チャンミンが登場しました

『婦人公論』
40代以上を対象とした女性誌。
創刊は大正5年(1916年)
女性の幸せや生き方をテーマとした雑誌です。
瀬戸内寂聴さんが表紙というだけで、
他の雑誌との違いをイメージしていただけるかと思います。
「ステージにかける情熱だけは誰にも負けない」
「東方神起を応援してくれている人をがっかりさせたくない」
という気持ちの強さには、今もむかしも自信を持っています。
この仕事を始めたばかりの頃は、
とにかく格好つけることに一生懸命でした。
でも今は...
自分の中にあるものを自然な形で、
そして全力で見せることが
何より重要だと思っています。
雑誌の性格そのままに
他の雑誌とは一線を画す
思慮深いチャンミンから話が聞ける
インタビュー記事になっていますよ。
このグラビアフォトが
とっても素敵




写真:小林ばく
スタイリング:松下洋介
ヘアメイク:REI CALIN
『InRed』
30代の女性を対象としたファッション誌です。
合同取材の内容の他
「どっちを選ぶ?」10の選択
と題したQAで、独自性を持たせていました。
※ちゃみさちさ~ん
QAと画像のセレクト、
同じになっちゃいましたm(__)m
やっぱりツボ一緒!
Q1.愛したい?愛されたい?
A1.愛したいです。
Q2.甘えたい?甘えられたい?
A2.甘えてもらうのが好きです。
自分が甘えるなんて
かっこ悪いと思う。
(でも、きっとチャミも甘えると思うよ)
Q8.メール派?電話派?
A2.両方。好きな人には、
電話でもメールでも
たくさん褒めてあげたい。
守り抜きたいと思う、理想の女性は?
「ひと言で言うと、頼もしい人。
...............
年齢は、特にないです。
数年前は年上の人に引っ張られたいって思っていたんですけど、
最近は自分が好きな女性だったら年齢は関係ないと思うようになりました。」

写真:Fumiko Shibata
スタイリング:松下洋介
ヘアメイク:REI CALIN
より愛してくれて
甘えさせてくれて
メールでも電話でも
たくさん褒めてくれる

私の理想の恋人像

でも
チャンミンはSだから
ぼくはいたずらはしない
とか言いながら、
焦らされたり
困った顏させられちゃうんだよね

それも理想
好きな人にはMだから

Sの証明(2010年『non-no』)

スキャン画像お借りしました。