MORE 11月号~『ONE PIECE』のキャラならゾロ | (旧) tocoringCafe - My Sweetheart Changmin

(旧) tocoringCafe - My Sweetheart Changmin

Here we will exhibit my library of Changmin, capture, GIF, videos, and other work.
Changmin is my best treasure. Changmin is my muse.
東方神起のチャンミン大好きです❤

発売日は9/28。「TONE」「VOGU JAPAN」と同じ。
こちらも、駅チカの書店で売り切れだったため、
コンビにで買いました。


セーターを着て、ほんわかな雰囲気。
ViViと似たような感じ。
読者プレゼント用のポラロイド写真を
2人でセルフ撮影したり、お互いを撮影したり、
チャーミングなショットがあります。
記事も、いままでと一味違う部分があるので、
買って良かったです。




※ここからネタバレです




気になったことメモφ(.. )



見出し語

言葉はいらない。

YUNHO shoots CHANGMIN
『ONE PIECE』のキャラなら、チャンミンは“ゾロ”。クールでカッコいいけど根は熱い!

CHANGMIN shoots YUNHO
そんなユンホは、絶対“ルフィ”!男らしくて、たくましいから

Q.結成8年。変わったところ、変わらないところは?

Q.最近、オススメしあった作品はありますか?

Q.お互いの第一印象、覚えてますか?

Q.久しぶりのアルバム。あえて、お気に入りの一曲を選ぶなら?

ふたりでいると喜びは2倍、悲しみは半分になる

ルールにのっとった関係なんて、いつか壊れる

YOUNHO
8年も一緒に暮らしていますからね。
自然にバランスはとれる。
そこに僕らの絆を感じます。

CHANGMIN
〝東方神起〟のルールは特にないです。
ゆるく、自然でいることが僕らのスタイルです。

$Treasure ~ tocoringCafe Blog-MORE-005



記事から


(ユンホ)「彼にすすめられてハマったのは『ONE PIECE』で、
いちばん好きなキャラはゾロ。
“やる!”と決めたら実行する熱さと、
ブラックな一面も持っているところが、チャンミンみたい(笑)

僕はルフィ。ゾロがルフィをコントロールしてるところも僕たちと共通してます」
(チャンミン)「たしかに、ユンホはルフィに似てる!!
普段はいたずらしたり、とんでもないことを言ってるけど、
ここぞという時には重要なことをポンッと言うからね」


ユノったら、チャンミンのことが好きって、間接的に告白してるみたい(^m^)

ゾロがわからないので画像探してきました。
Treasure ~ tocoringCafe Blog-ロロノアゾロ

ルフィはわかります^^
Treasure ~ tocoringCafe Blog-ルフィ





Q.敢えてお気に入りの一曲を選ぶなら?
(チャンミン)「新たなジャンルに挑戦した『Duet』ですね。
ー中略ー 今のふたりにしかできない音楽になりました」
(ユンホ)「僕は『Weep』です。歌詞もいいし、覚えやすいメロディだから、
ライブでみなさんと一緒に歌えるなって思っています。
なんだか感動的な気分にもなるんですよね」


合同取材の時は
ユノが、一番たくさんレコーディングをし、一生懸命頑張った曲だから『シアワセ色の花』、
チャンミンが、再始動を照明する意味のある曲として『Why?』を挙げていました。






ステージに上る前、ふたりがいつもやっている動作があるという。
バックダンサーたちと円陣を組み、気合のかけ声を上げ、
舞台袖でふたりきりになった瞬間―必ず、こぶしとこぶしをコツンと合わせる。
そこに言葉はない。ただ「元気が出る」と彼らは言う。
(チャンミン)「8年間、ずっとステージで歌っているけど、僕はいまだに緊張してしまうんですね。
そんな時、ふたりのこぶしを合わせるだけで
ユンホからの『元気出していこう!』っていう気持ちが伝わってくる。
何げないことなんだけど、僕たちにとっては、とても意味のある動作なんです」
(ユンホ)「チャンミンからも、『ファイト!』って気持ちが伝わってきます」
(チャンミン)「もし、そこで声に出して「頑張ろう!」って言われたとしたら、
ちょっと照れくさいんですよね(笑)。
8年も一緒に暮らしてきた相手だから、もう言葉はいらないんです」


コツンの映像みたことあったかな?
今度見つけたら保存版にします。






04年、韓国デビューしてから寝食をともにし、苦楽を分かちあってきた。
取材中、互いの言葉にうなずく姿や、
ユンホの言葉に誇らしそうに「そのとおり!」と同意するチャンミンの姿からも、
ふたりの関係性がうかがえた。
彼らが築いた8年の絆は、あまりにも強い。
そこには、今年1月に再指導するまで約1年に及んだ活動休止期間も、もちろん含まれているようだ。


チャンミンは、活動再開してから、改めてユノのすごさがわかって、
見直したところがあるように思えます。
スケートあたりからです。
ヒョンを誇らしく思ってるんだなっ~て、
態度や表情から感じるようになりました。






(ユンホ)「グループとして活動できなかった時期は、本当に寂しかったですね。
僕もチャンミンも、それぞれドラマに出演したりして、
もちろん満足いくものになったと自信を持ってはいますけど、
やっぱり、ひとりでやるのは寂しいですよ。
だから今、あらためて“グループっていいな”と感じるんです。
チャンミンが隣にいることで精神的にも安定するし、
いちばん、僕のことを知ってくれてる人だっていう安心感もある。
それに、ふたりでいると喜びは2倍になって、悲しみは2倍に・・・」
(チャンミン)「半分になる、でしょ(笑)」

(ユンホ)「そう、悲しみは半分になる!」


出ました!お約束のボケとツッコミ!wwwww





(チャンミン)「もしも、ああしよう、こうしようってルールを決めたとしたらキリがないだろうし、
ルールにのっとった関係なんて、いつかは壊れるはず。
モノだって同じじゃないですか?硬いものは力をかけるとすぐ折れちゃうけど、
柔らかいものはなかなか折れないですよね。

だから、ルールを決めずにフレキシブルに、いい具合にゆるくしつつ、自然に・・・・・・。
これが8年で築いた、僕たちのスタイルなんです」


いつも関心するんだけど、考えてることが深い上に、
その考えを日本語使って言えるところがチャンミンってすごいなーって。
日本語で答えたという前提の話ですけど、
「あー」とか「ちょっと」とかは、削除されてると思うけど、
日本語表現も直されてるのかなあ? そこ聞いてみたいです。
オンタマで、人生について日本語で語るのは難しいって、言ってたもんね^^