
感動したとき
絵画とか歴史の遺物などを鑑て
詩を読んで
映画で、壮大な音楽が流れてきて
陸上中継のスタートとゴールを見たとき
(激しく陸上やっていた時代があるので蘇ります。)
ハリーポッターの
スネイプのハリーママへの永遠(とわ)の愛を想うとき...
少し悲しさが混ざっていることもある

嬉しくて涙があふれそうになった
福岡の
「時ヲ止メテ」を聴いたとき。
a-nation→記事
ユノとチャンミンが
想像以上に
日本活動をたくさんたくさん
準備しててくれてたことを知ったとき。

ー涙についてー
つらいときや悲しいとき、悔しいとき、
うれしいときや感動したときに、自然に流れる涙。
涙にはさまざまな種類があり、喜怒哀楽で流れる涙を「感情の涙」といいます。
そして、その感情によって、涙の成分や味、量が異なります。
涙は自律神経と大きな関係があります。
涙腺は,三つの自律神経(三叉神経,交感神経,副交感神経)の支配を受けています。
うれしいとき,悲しいときは副交感神経が働き,薄い水っぽい涙が出ます。
悔しいときや腹が立つときは交換神経が働き,塩からく、しょっぱい涙が出ます。
涙には、脳から分泌されるプロラクチンや副腎皮質刺激ホルモンといったストレスに反応して心身に緊張を強いたり、免疫系に影響する物質が含まれていることが分かっています。
また、ロイシン-エンケファリンというストレスによって生じる神経反応を緩和する脳内モルヒネの一種も含まれていることが確認されています。
また過多になると神経の伝達に影響を与えるマンガンというミネラルも確認されています。
涙は、ストレス物質を排出する重要な役目を果たしているようです。
泣いたあとに、すっきりするのもこのためなのでしょう。
泣きたいときは思いっきり泣くことが、心にとっても、とても大切です。
参考:All About「涙とストレスの深い関係」
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

Weep/東方神起
作詞:Shinjiroh Inoue
作曲:Solaya
君の事を思いながら 巡ってきたこの道
変わった事 変わらぬこと あるけれど
しあわせとかその定義が 人それぞれ違っても
帰る場所はここにあるんだ
時は流れ 止まることなく だけど明日(あす)の行方は
この心のありのままに 選びたい
今の僕に出来る事で 出来るだけの「ありがとう」を
贈りたくてここにいるんだ
君が泣いたから 僕も泣いたけど
悲しいからじゃないんだよ
君が来てくれた それが嬉しくて
涙があふれ出すんだよ
澄んだ空を見上げながら 誓いあった約束
心が少し沈む度に 振り返る
今日の空は それはまるであの日の空… 変わらないね
きっと今も変わらないんだ
君が見てるから 僕は歌うんだ
何かのためじゃないんだよ
君がいるだけで そこにいるだけで
想いがあふれ出すんだよ
忘れられなかった 忘れるはずなかった
目の前の笑顔が 愛おしい
ずっと会いたかったよ やっと君に会えたよ
これから先も僕と一緒だよ
君が泣いたから 僕も泣いたけど
悲しいからじゃないんだよ
君が来てくれた それが嬉しくて
涙があふれ出すんだよ
君が見てるから 僕は歌うんだ
何かのためじゃないんだよ
君がいるだけで そこにいるだけで
想いがあふれ出すんだよ