森永「エンゼルパイ」とロッテ「チョコパイ」のお話。


どちらもお気に入りのチョコ菓子です。

チョコレートコーティングしたソフトケーキ(半生ケーキ)菓子の名称がチョコパイ。

エンゼルマークの森永製菓が、
ソフトケーキにマシュマロを挟んで売り出したチョコパイの商品名が「エンゼルパイ」。
1958年から販売されています。
森永 エンゼルパイサイト
ロッテの「チョコパイ」はバニラクリームサンドで、1983年に誕生。
ロッテ チョコパイスペシャルニュースサイト
ちなみに韓国では、
1974年、東洋製菓(今のオリオン)がチョコパイを初発売。
ロッテで同名のチョコパイが発売されてからは ブランド名を「チョコパイ情」に変更。
まだ食べた事ないんです(*゚ー゚)ゞ
マシュマロサンドだそうですね。
チョコパイどれが一番好き?
はじめは断然エンゼルパイ派でした。
ロッテチョコパイは、エンゼルパイの亜流という印象だったし、
マシュマロサンドに比べたら、
クリームサンドはちょっと平凡。
長~くエンゼルパイ時代が続きました。
ところがあるとき、チョコパイ派に変わっちったんです。
友人の子(3歳ぐらい)が、「チョコパイチョコパイ」って言いながら
一人で何個も食べているのを見たら、
おいしそうで食べたくなっちゃったのがきっかけ。

半年ぐらいの間、毎日1個~2個食べ続けてました。


今はブームも下火になったけど、まだちょとチョコパイ派かな。
冷やしても冷凍しても美味しいですよね。
それぞれミニサイズもありますが、
私は大きいサイズでガッツリ食べるのが好きです

チャンミンもチョコパイ好き?

( ´艸`)