家庭教師のトライにお断りされ… その後・・・先週~今週にかけて、3人の先生とお会いした。
0:トライ+(脱落)
1:最近オープンした個人受験塾(主に中学受験向けだけれど、未就学児も始めるとのことで)(一応残留)
2:明光義塾(脱落・・)
3:家庭教師ファースト(残留)
1:小規模個人の受験塾(主に中高受験向け)
とても熱心な先生だった。
アルバイトさんも含めて20名近くの講師がいるそうだけれど、ご自分が未就学児の経験があるそうで、自ら教えて下さるそう。
一見神経質にも見えてしまって、相性どうかな、と思ったけれど、彼女は臆せず、むしろ対等にやり取りしてて。。内心笑えた
成長?地の強さ?を感じたわ。 そういうのが見られるから、色々な先生に合わせるのは面白い。
自ら経営、且つオープンしたばかり、ガンガン営業するタイプでないけれど秘めた情熱を感じて、やっぱりそういうのには惹かれる。
とにかく安い!ま田舎はどこでもそんなだけれど。週1回60分月謝が1万円に満たない。
首都圏のお教室とか、もしくはベビパとかコぺルとか全国展開の教室に比べたら破格。
もう相場が分からないわ。
2:明光義塾
主に中高受験向け。幼児も若干(たぶん他に1名)
全国津々浦々、どこにでもある普通の、or補習塾のイメージも若干あるけれど、選択肢が多くないから贅沢は言えない。
説明会を受けながら、彼女は体験授業
ここは、先生が常に複数いらして、順番に、じゅんぐり、手を挙げた子のところへ回るシステムだそうで、、どこまで対応してもらえるかなーなんて
期待というよりも、ある意味好奇心というか。45分か90分を選択できたけれど、勿論45分。
あと10分くらいで終わる、という時に教室へ見学に行ったら、
まさかの、椅子の上に立って他のお兄さんお姉さんの個別ブースを覗きまくって、、、が~~ん
↓こういうブースで椅子の上に立って (しかも回転椅子)くるくるくる
周りをキョロキョロ覗き込みこっそり、向こう側の優しそうな女性の先生に手なんて振って。。

先生にはよくしていただいたけれど、しかも、彼女だけ完全マンツーだったけれど・・
こりゃ他の親御さんからクレーム来るわ。。。m(__)m
プリント出来は褒めていただいたけれど、帰宅時、勿論全く営業はかけられなかった
こういう造りや導線みるの初めてだもんね、私もだけれど。楽しかったよね、、きっと。。
3:家庭教師のファースト
学研と並んで、大手家庭教師センターの1つ。幼児分野にも強い(らしい)
年明けに問い合わせをした際は 「(田舎で)そこまでいける講師がいない、またご縁があれば」との事だった、、10か月後の今
コロナでオンラインも始まったり、”近くまで”行ける講師が見つかったそうで連絡いただいた。
流石に家までは無理・・で、仕事休みにターミナル駅まで繰り出して、近くの喫茶店を予約。
ご挨拶だけして、ジュースを飲みほした彼女が先生に普通に話し始めたのを確認して離席。
家庭教師でも自宅以外の対応の可/不可、がある。
講師の方の感じはまぁまぁ〇 もう少し若いと嬉しいけれど、やはりある程度経験のある先生、となると50代になっちゃうのかなー
小さい子ってやっぱり若い先生が大好きで彼女もご多分に漏れず。
60分後に再来。、神経衰弱やら諸々を楽しんだ様子。
学研に比べると半額以下で、それは安い。なぜだろう。。学研&サリバン来週!楽しみ