自粛ムードだけれども、場所を選べばまだいける!

空気の綺麗さ・景色・物価の安さだけは(特段名物もない)田舎でも数少な~いいいとこ。


すべり台にご満悦♪お山の向こうは長野県





 

仕事終わってひたすら北上
平日夜は1泊6,800円の格安ホテル
モーニング付きでホテルに申し訳ない程だわ。
これじゃ小さいところはほんとに倒産しちゃうわ。



もうホントにガラッガラ

昔、学生時代、冬・春休みは皆でボードへ行ったものだけれど、ボードもスキーも若者の姿はほぼない・・

ほぼほぼOver40、、いやover50か、もしくはそのお子さん・・・

いわゆる「若者グループ」がいない。。何故❓!
皆どこで何をしているんだろう・・・ 家なのか

 

ところで、ず~~~と、申し込みに二の足を踏んでいた春のスプリングキャンプ
ギリッギリのところで申し込み完了。

都内のアートキャンプを狙ってたけれど、今回は田舎ので我慢。
コロナ疎開があるほどのご時世に何も好んで首都圏に寝泊まらなくても、と。

あぁ

このままじゃサマーキャンプも危ういかしら


春休みハワイの親子キャンプも憧れていたけれど、今思えば躊躇してよかったのかも。

留学間際の子たち、皆さん、大変だろうなぁ。。。
来シーズンは3泊スキーキャンプに強制送還予定だ