サマースクール説明会帰り、六本木ヒルズ散策。10年ぶりくらいかもー
懐かしいなぁ。。
新卒だった最初数年通ったところ。
当時はちょっとしたブームだったので嬉しさがあったっけな。
田舎にいるいま、新鮮でこそあっても特別な魅力は感じないのは時代なのか、はたまた自分の年齢なのか。
人が多いと疲れちゃうし
なんて思ってたらムーミン展が!!
迷わず潜入~
作者のトーベヤンソンさんにとって「 ムーミン谷」は、人種が違うというだけで戦争が起こる現実世界からの「逃避の場所」だったそう。
にょろにょろが原作に近いほど気味悪く恐ろしい理由がわかった気がした。
ムーミンを描く当時の写真も展示があって
当時の作者の心境に想いにを馳せてみると
ムーミンがとても奥深く尊いものに思えた

子供には飯能のムーミンバレーパークのが良かった様子
懐かしいなぁ。。

新卒だった最初数年通ったところ。
当時はちょっとしたブームだったので嬉しさがあったっけな。
田舎にいるいま、新鮮でこそあっても特別な魅力は感じないのは時代なのか、はたまた自分の年齢なのか。
人が多いと疲れちゃうし

なんて思ってたらムーミン展が!!

迷わず潜入~

作者のトーベヤンソンさんにとって「 ムーミン谷」は、人種が違うというだけで戦争が起こる現実世界からの「逃避の場所」だったそう。
にょろにょろが原作に近いほど気味悪く恐ろしい理由がわかった気がした。
ムーミンを描く当時の写真も展示があって
当時の作者の心境に想いにを馳せてみると
ムーミンがとても奥深く尊いものに思えた

子供には飯能のムーミンバレーパークのが良かった様子