昨日 9月22日 最後の看護のお仕事が
終わりました。
退職日は有給消化もありまだ先ですが...
最後の日とあって同僚が
お休みなのにワザワザお花と手紙を持って来てくれました。
ほんとに感謝です。
ありがたい
子供のころからの夢でもなく
病院嫌いで病院に縁がなく
「看護婦さん(←昔風)になりた~い」などと
思った事も言ったこともなく...
ただ母から「お前は看護婦さんになるのがいい」との
マインドコントロールによって
思ってもいない夢を小学校の卒業文章に
将来の夢 ➡ 看護婦さん ・ アイドル歌手
え...
いつ書いた?
中学3年の時に気が付いたという...
そして約30年近くこの仕事をすることになったのです
看護師になったきっかけは
皆さんそれぞれあると思います。
子供の頃からなりたくてなった方も...
とりあえず手に職をと思った方も...
(はい。。。娘も資格のみ取得し別の仕事をしています)
親の影響や親の勧めや...
他職種の方々もそうでしょうね。
私が若いころ…いや近年まで
長く続ける事 ・ 世間体のいい職場に勤める
しまいには我慢が美徳とされていたため
一度着いた仕事が生涯の仕事のように思っていました。
ですが情報社会になり
聞いたこともない仕事があったり
ユーチューバーや自分ビジネスというのも
どんどんクローズアップされてきて
「なんだ好きな事していいんだ」
半世紀生きてきて
衝撃的な 魅力的なことを沢山目にしています。
わくわく しかありません
その わくわくは また後日。。。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
明日も素敵な1日で過ごしましょう。