長男の卒業式。

卒業式についてのざっくりとしたお手紙が、
インフルだか、次男の謎の高熱の時に届きました。
で昨日、詳細が書かれたお手紙が届き…


「小さい子の入場不可」


慌てて市内の一時預かりしてくれる施設を探しました。
まずは認可保育園。
当日、卒業式の受付までの時間に間に合う範囲で数ヶ所電話。
全滅です。
3月はどの日も大分満員になっていると言われ希望日を言うと、
キャンセル待ち数人だったり、
1ヵ月切っての電話だったので「1ヵ月前から予約出来るから…」と説明してくれたり。

認可外にも電話。
全滅。。

ネットで探していると、
学校の近くに施設保育施設を発見。
一時保育とホームページに記載してあったので電話。

「今年は通常保育が満杯状態で一時保育は受け付けていないんですアセアセ


1人ママさんで預かってくれるって言ってくれたの。
本当にありがたい。
でも、お子さんは学校に行ってもすぐ帰ってくる学年だし、
習い事も毎日あるって聞いてるし、
幼稚園の送り迎えもある忙しいママさん。
もう、どこもダメだったらお願いします!と言っていたの。

実家にも電話。
卒業式のその日だけ開いてるとの事で、
2時間かけて来てくれることになりました。
孫の卒業式は出れないから、
正直頼むのどうかなーって悩みました。

お礼にお食事に誘ってみます。

主役は2時から謝恩会、
娘は早く帰宅出来るので友達と「お疲れ様会するの~」と出てしまうので夕飯かな。

でも、卒業式に出発する際に、
次男「○○(次男の名前)も~えーん」って号泣しそうなのよね。
すぐにご機嫌が戻ればいいんだけど、
そのままスネスネグズグズだったら、
「次の日があるから~」って早々に帰っちゃう気もする。
うん!お昼にお寿司とか予約しておこう!
先週の日曜の夜から次男の謎の高熱。
インフルエンザは陰性で
上がったり下がったりを繰り返すこと1週間。
ご飯も嫌々一口食べるくらいに食欲が落ちてましたが、
やっと昨日から食欲が出てきましたキラキラ
38℃あったかと思うと1時間後には36℃台だったり、
なんとも不思議な風邪です。
1日の最高体温が0.5℃ずつ下がってきてるので、
明日あたりには治りそう。

看病していた私にもれなくうつったようでタラー
次男程熱は出ないけど、
食欲のなさと咳と熱の上下は同じです。
今日は微熱。あともう少し。
極力お布団で横になっています。
明日は朝一で次男の病院があるし、
ちょっとでも回復しなきゃ。


旦那、土曜日も仕事でした。
疲れてるらしく昨夜急に叫ぶ⁉️
「お風呂ゴミ浮いてて、仕事して帰ってきたのに入れなかった‼️」
…入れ直してくださいよ…。
お湯がもったいない?
平日、旦那は朝夜とお風呂に入ってるからさほど変わらないでしょ?

旦那は休日、ゲーム三昧です。
私の具合が良かろうが悪かろうが、
洗濯物も家事も一切しません。
子ども達にお願いすると手伝ってくれます。

そういえば、具合悪くなり始めた日に、
茶碗蒸しを作ったら、
「家の茶碗蒸し美味しくない」
と、熱が上がり始めてしんどい中作ったの知ってて、私に言ってたな。
片付けもせずさっさと部屋に戻ってたっけ。

熱が出てしんどい時に「辛いーショボーン」と弱音をはいたら、
旦那「俺!一生懸命仕事してるだろ?もっと働けと言ってるの!?」
と凄い剣幕で怒鳴られた。
もう??????いっぱい。
「弱音はいちゃいけないの?労って欲しいだけだよ…ショボーン」とぼやいたら、
旦那は黙ってましたが…。

俺が一生懸命働いてるのに寝てばかり!って事なんでしょうか?
小さい頃、よく風邪拗らせて肺炎になっていたので、
無理すると悪化するので休んでるんだけどね。
37.0℃で熱出たってお布団に潜り込む旦那なのに、
私が38.0℃とか37.5℃とかで寝てると怒り出す。
ふふふ、改めて書いてるとクズだなって思った。
ブログに書いてる私もクズなのかな。
うちの長男。小学6年生。
先日、小学校最後の授業参観がありました。

次男発熱でまさかの私不参加。


思い起こせば6年前。長男年長さん。
長男は卒園式の直前にインフルエンザにかかり、久々の幼稚園が卒園式。

私→長女の順にインフルエンザがうつり、
看病の為まさかの私不参加。
(卒園式には旦那が連れていきました。)


卒業式は出席したい。


次男は今まであまり風邪も引かず元気だったのに、
高熱と微熱と食欲不振とたまに嘔吐で、
検査ではインフルエンザでないと判明するも原因不明タラー
1日の大半はご機嫌で遊んでるけど、
(っていうか横になってくれない)
急に高熱になって泣きわめく。
昨夜は寝かしつけで1時間おきに泣きわめいて、
宥めてもしばらく泣き続ける。
かと思えば少しのオムツの濡れも許さない!と、
オムツを脱ぎ出す。
夜中でなく日中にその情熱を向けて欲しい。
で、真夜中トイレに連れていく事3回。

とてつもなく夜が長かったわ。。。

幼稚園のプレ教室の説明会までには、
元気になって欲しい。