うちの子供達が通っている小学校は子供一人に委員1回の学校です。
高学年にもなると、
懇談会に出席される方はほぼ委員経験者です。
いつも通り長男のクラスから出席し、
比較的スムーズに委員未経験の方が筆頭に引き受けてくれました。
次男も騒ぎ始めたので中座して、
次男を歩かせて少し落ち着かせてから長女のクラスへ。
まず、簡単な自己紹介をしつつ状況を把握。
委員がまだ決まってない模様

長引いている様子と座っている方々をパッと見回すと、
皆委員経験者でした。
子連れで委員会に出席しできるかだけ質問して、
連れて来てる人はいたとだけ確認。
まだ長女では未経験なので早々に引き受けました。
とりあえず、第一回委員会は目前なので、
次男を連れていきます。
状況をみて1時預かりを利用しようと思っています。
以前利用したことがある1時預かりは、
1ヶ月前に利用したい日を書類に書いて提出なので忘れないようにしないと
