「今日おかわり出来なかった~
」
去年から給食のおかわりをしていた子供達。
最近おかわりする子が増えたらしく、
おかわり競争に敗れて帰ってきます。
先週はご飯が余っていたので、
自分で分量を調整出来るように小さめのおにぎりを2個ずつ用意。
二人ともあっという間に食べ、
足りずにお煎餅を数枚食べ、
更に…の所でストップ。
夕飯まで我慢させました。
今日はご飯が余ってなかったので、
りんごケーキを作ってみました。

りんご1個入れたけど、
もっと入れた方が美味しいかも。
1人2きれで、これもあっという間
息子はお父さんの分も狙いつつ、
習い事の時間が迫っていたので、
慌てて出ていきました。
何も無い日なら、
アレコレ理由つけて食べようとしてきただろうな
娘は帰宅してすぐに友達が呼びに来たので、
絶対食べないで!!と息子に釘さして、
早々に遊びに行きました。
子供達は喜んだけど、
息子の様子から足りてなさそう。
明日は朝ご飯を多めに炊いて、
握っておこう。

去年から給食のおかわりをしていた子供達。
最近おかわりする子が増えたらしく、
おかわり競争に敗れて帰ってきます。
先週はご飯が余っていたので、
自分で分量を調整出来るように小さめのおにぎりを2個ずつ用意。
二人ともあっという間に食べ、
足りずにお煎餅を数枚食べ、
更に…の所でストップ。
夕飯まで我慢させました。
今日はご飯が余ってなかったので、
りんごケーキを作ってみました。

りんご1個入れたけど、
もっと入れた方が美味しいかも。
1人2きれで、これもあっという間

息子はお父さんの分も狙いつつ、
習い事の時間が迫っていたので、
慌てて出ていきました。
何も無い日なら、
アレコレ理由つけて食べようとしてきただろうな

娘は帰宅してすぐに友達が呼びに来たので、
絶対食べないで!!と息子に釘さして、
早々に遊びに行きました。
子供達は喜んだけど、
息子の様子から足りてなさそう。
明日は朝ご飯を多めに炊いて、
握っておこう。