幼稚園の夕涼み会が今週の土曜にあります
園児は浴衣や甚平を着るので
tocono、今年入園したお嬢の為に
1ヵ月前から浴衣を手作りし始めました☆彡
tocono、巾着やシュシュを適当にしか作ったことなかったので
型紙と説明書を前に3週間程見て見ぬ振り(-.-;) ノノ□
だって用語がわからないんだも~ん(→o←)ゞ
そろそろ焦って
型紙写し→生地裁断→縫う(見頃)→縫う(おくみ)→縫う(袖)→縫う(裾)→縫う(衿・途中)…
順番通り進めてきました☆彡
型紙初めて使ったけど、
縫っていくと、カーブやよく分からない形の生地がピッタリ合う事に物凄く感動:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
あとは
縫う(衿・手縫い部分)→縫う(紐)→縫う(肩・腰あげ)
今日入れてあと3日
髪飾りも適当に共布で作るつもりですが
果たして出来上がるのでしょうか(→o←)ゞ
うちマンションだから夜はミシンかけたくないんだよね┐(´ー`)┌
だから今日の目標は衿の手縫い部分まで
頑張れるかな…(ρ_-)oねむい
園児は浴衣や甚平を着るので
tocono、今年入園したお嬢の為に
1ヵ月前から浴衣を手作りし始めました☆彡
tocono、巾着やシュシュを適当にしか作ったことなかったので
型紙と説明書を前に3週間程見て見ぬ振り(-.-;) ノノ□
だって用語がわからないんだも~ん(→o←)ゞ
そろそろ焦って
型紙写し→生地裁断→縫う(見頃)→縫う(おくみ)→縫う(袖)→縫う(裾)→縫う(衿・途中)…
順番通り進めてきました☆彡
型紙初めて使ったけど、
縫っていくと、カーブやよく分からない形の生地がピッタリ合う事に物凄く感動:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
あとは
縫う(衿・手縫い部分)→縫う(紐)→縫う(肩・腰あげ)
今日入れてあと3日
髪飾りも適当に共布で作るつもりですが
果たして出来上がるのでしょうか(→o←)ゞ
うちマンションだから夜はミシンかけたくないんだよね┐(´ー`)┌
だから今日の目標は衿の手縫い部分まで
頑張れるかな…(ρ_-)oねむい