あー、題名はですね、
解る人は解るかもしれないけど、
(多分めちゃ少ないよね)
今、NARUTOにハマってるんですよねー。
その昔、会社の先輩がNARUTOにハマッてるって聞いて、
ぷぷっ ちょっとー、小学生じゃないんだからー!
って相当小ばかにしてたんですけど、
何この私のハマリっぷりw
先輩ごめんなさいごめんなさい。
これ読んでないと思うけどごめんなさいw ←
いやー面白いんですよ、NARUTO。 結構深くてねー、
そして結構泣けちゃうんだよねー、いやはや、日本の漫画の技術ってすごいです。
前置きが長くなりましたがー、
さてさて。
この度は、シュトレンを色んな方に食べていただくことができて、
本当に嬉しく、また身の引き締まる思いでございます。
この場をお借りして、お礼申し上げます、
本当にありがとうございました!!
誰からも問い合わせなかったらどうしような・・・
と思ったけど、
終わってみれば、
一つ残らず嫁入り先が決まり、
本当に幸せです。
また、この機会にその他のパンも食べてもらえるチャンスをもらえて、
それはそれはいい機会となりました。
とりあえず、これがラストのシュトレン便!
さぁてモリモリ焼きますよー!!
恐らく、過去最大量焼きました☆
どどーん!!
いやぁ~っ パン屋さんてすごい。 改めて思います。
まぁ、そりゃパン屋さんは手ごねじゃないと思うけどさ。
スコーン(レモン&ホワイトチョコ)
ベーグル(シナモン&レーズン、チョコチップ)
アールグレイ×オレンジのエピ
プレッツェル
くるみパン
これを一気に、午後便に間に合うように、午前中に焼きました!
ひやー良く焼いたー!!!
今日奇跡的に旦那様が午前休で!!
んもう奇跡!!アー良かった!
休みじゃなかったら、抜け殻度が2倍だったな。
でもこの疲労感の気持ちよいことよ~♪
アドレナリン、出っ放しの2週間、グランドフィナーレにふさわしい!w
作業表でも作ろうかと思ったけど、
えいやーでやったら奇跡か!?ってくらい、
カチッと全て上手く行きました。 恐らく奇跡ですw
天板も足らないことなく、
オーブン渋滞もせず、
発酵が短いイーストでよくぞここまでカチッと合ったと思います。 まさに奇跡。
そして夏だったらこうはいかなかったなー。
この2週間で4~5回くらい焼いたプレッツェル。
安定してきました。
ほんと。
でもまた間あけちゃうとなまっちゃうんだよな~。
焼き続けるって大事だね。
あんだけ焼きこんだつもりだったけど、
やはり久しぶりになると、お?ん?って手が止るけど、
でもやはり身体が覚えてたりする。
久しぶりに成形が楽しかったなぁ~。
でも思うのだけど、
やっぱり人気のパンって、
ベーグルなんだなぁって思います。
ベーグルって、きっともちもち、むちむち好きの日本人女性の好みに
バチッと合ったパンなんだろうねぇ。
そのパンだけの専門店ができるくらいだもんね。
結構めずらしいよね、それって。
食パンなんて、あんなに浸透してるのに、
食パン専門店て、あんまり聞いたことないよね?
ロールパンもさ。
ベーグルだけは、なんだか特別なパンの気がするね~。
そういう各々の思いが強いパンってのは、
なかなかレシピ作りが難しい。
当然私の中の好きなベーグルってのも、あるはあるしなぁ。
ある意味、
この先一緒に焼いていくであろうパン達もそうだけど、
TOCOPAINってのは一つのセレクトショップみたいなものであって
オーナーである私の趣味や嗜好が盛り込まれたパンが
取り扱われてる、っていう感じだよね。
なので、私と食の趣味が合えば、きっとほとんどのパンを美味しいと
感じてもらえるのかもしれないけど、
ちょっと違うかも・・・と感じてしまえば、ほとんどダメなのかもしれないね。
自分の理想形もある、
でもできれば色んな人の好みに合うようにできたらいいな。
う~ん、ジレンマですな~。
まぁでも、とりあえず、私の周りの大事な人たちが、
美味しい、といってくれる限りは、
自分の舌も腕も信じながら、焼いていけたらなぁと思います。
シュトレン便は、これにてグランドフィナーレ!!
今回は、中国地方へ!飛んでけ~!!!
改めて、ありがとうございました!!
さぁて来年の仕込みもぼちぼち始めねば☆