もう1つ週末ネタで~。
さて、
今年で私の父が還暦を迎えました。
ワタシが30歳の時の子だったから、
ワタシが30で父が60、30足せばいいので解りやすくていいね。
孫達も小さいし、暴れるので
旅行も行きたかったけど休みも合わずで
今回は近場で、開催することにしました。
場所は、名古屋市の西区、
ひつまぶしで有名なうなぎのしら河の系列の
料亭 大森 さんで♪
建物自体は古いですが、
旅館に来てるかのような、心地よい接客で終始和やかに過ごせました
乾杯の音頭はなぜかワタシw
特に考えて行かなかったけど
まだまだこれからなんだから、
健康で、楽しく老後過ごしてね!
カンパーイ♪
お料理も、季節の物にお祝いの物も混ぜてもらって
目にも楽しいものばかりでした♪
たいちをみながらだったので終始バタバタで、いまいち味わえなかったのが残念だけど、
どれも美味しかった☆
花束と、記念品の贈呈♪
ブルガリの札入れを上げました。
「おうおう、これだわ、注文しといたやつー」
聞いてません、サプライズですw
照れ隠しなんでしょうかね
自分が主役の会なんてなかなかないから、やっぱ照れくさいのかな。
ちゃんちゃんこなんていらんぞ
とか言ってたので、
まぁ確かにいらんか、と思って用意しなかったけど、
ちゃんと赤いもの着てきましたw
孫達も3人3様でバタバタなカオス状態だったけど、
お父さん、うれしそうだったなー、笑顔が印象的でした。
コース料理のご飯ものをプラス1000円でミニひつまぶしに変更しておきました♪
今のご時勢、1000円でこのミニひつまぶしがつくなら安い!
この日も土用の丑の週末ってこともあってか、
目の前のしら河さんは2時間くらいの待ちだったとか!ひぃ~っ
しかも途中でゲリラ豪雨。
待ってる人かわいそうだったな~
久しぶりのうなぎ、美味しかった!!これが一番楽しみだった!w
「今までの人生、そりゃいろいろあったけど、こうしてみんなでこういう日を迎えれて、俺は幸せだわ」
と最後の挨拶。
厳しくて、
昔ながらのオトコ気質で、
亭主関白、
ザ・頑固親父!
でも実は優しくて、人情味のあるお父さん。
ワタシも姉も、一見、真逆な人を夫として選んだけど、
実は似てるところもあったり。
これからも
よく呑み、よく打ち(ゴルフ)、よく笑い、
楽しい老後を過ごしてちょーだいな!