今日は11月に生まれた会社の同期のベビーに会いに蒲郡へ
蒲郡っていうと家から1時間半くらい
ちょっとした小旅行気分でウキウキ
会社の同期の中では初ママ♪おめでとー
彼女の旦那様も同期だし、ワタシの旦那様も同期
ってことはみんな同期なので、+も一人同期TERRYと一緒に
わいわいと訪ねましたよ♪
15時の約束だったので、せっかくなので旦那様と少し早めに行って、
私の中で蒲郡といえば!の場所へ~
それは…
B級水族館大好きとしちゃんにはヨダレ物の、
竹島水族館!
じゃーん。
おお!リニューアルしたね!!!
この水族館は、ワタクシの大のお気に入りで、
実は年1回くらい訪れてます(名古屋港水族館よりはるかに多いw)
まぁ正直、竹島水族館のために来るわけじゃなくて、
うまいこと年に1回くらい蒲郡に用があるんだけどねw
この水族館は、まず入館料からいい。
水族館なのに、ワンコイン、500円です。
それだけで規模の小ささが想像できます。ビンゴ。
こういう手作り感も好きです。
この水族館はとっても突っ込みどころ満載な水族館で、
今回はさらにリニューアルしてたので結構新鮮でしたよ♪
この水槽・・・
タイやらイサキやら・・・
・・・・生け簀?w
と思ってみていたら、
きゃー やっぱり生け簀!w
食べ方まで書いちゃって。 ご丁寧にありがとうございますぅ。
あと期間限定で、来年の干支にちなんだ展示物もしてるらしく、
トラにまつわるお魚が展示してあったのだけど、
これがひどくて素敵だった。
・・・え~ ?!
んも~、雑ぅ~ w
まそういうところが大好きなんですけど。
ワタシの一番好きな魚、チンアナゴちゃんはしっかりおさえて。
にょろり。
ちなみにこのチンアナゴのぬいぐるみマグネットが我が家の冷蔵庫にくっついてます。
はぁ~かわえぇ。
満腹満足! 多分一周15分くらい!w
いいのいいの、15分で500円でこの内容!
※いや、もっともっとお魚いますよ!w なんとアシカもいます!
ワタシは満足なのです。
ありがたや。
さてこの竹島水族館にくると、決まってその横にある竹島にも渡ります。
ワタクシ、この竹島も大好きで。
なんていうか、この島見ると、
サザンオールスターズの、
「あ~ぁれはぁ~ 神の~島~♪」
っていう歌思い出します。
三河湾にぽかっと浮かぶ小さな竹島に、
すーっと伸びる橋。
島には神社があって、歩いて渡ってお参りに行きます。
この橋渡るの大好きなんです。
でもね、超、風が強いのw
ほんと、ありとあらゆる雑念まで飛ぶw
きっと島に渡るまでに与えられる試練なのでしょう。
以前2月頃に行ったことがあるのだけど、途中、寒くてほんとに死ぬかと思ったw
・・・と、竹島を満喫していると約束のお時間に。
ママになった同期は、まぁ彼女の場合、ママになってもそのまま、
彼女らしかったというか、とっても嬉しくもありましたw
なんていうか、私の中でマイペースな人間のトップいくつかに入る彼女なので、
ママになっても、余裕すら感じれる彼女に
ちょっと尊敬の念すら覚えましたw
なんというか、同期夫妻がパパママになってる姿を見て、
感慨深いものがありました。
ママだけが友達ってわけじゃなく、パパもまた友達だと、
感慨深さも2倍3倍だなぁと、
しみじみ感じました。
あぁ、いい年になってきたのねぇ。
少し長居してしまいましたが、その間ベビちゃんはおとなしく寝ておりましたよ、
かわいかったぁぁぁ。
このベビちゃん、あまりにもパパに似てて、それもまた感慨深かったです☆
お外にでたらすっかり暗くなってきてました。
最後は、実は行ったことのなかったラグーナ蒲郡へ、
イルミネーションでも見えるかなぁ?って見に行きました。
花火みたいに見えるのは観覧車です。
キラキラと、賑わってましたよ♪
すっかりクリスマス気分ですね~
はぁ~
年末かぁ~!!
今日は一日しっかりと、蒲郡を満喫してまいりました。
1年に1回くらい行きたくなる、私のパワースポットですw