連休2日目も良いお天気!


この連休はあちこちで結婚式多そうだし、

お天気で何より~やだん


今日は先々月生まれた甥っ子ちゃんのお宮参りに塩竃神社へ。


いや~、甥っ子ちゃん生まれるまで知らなかったけど、

安産祈願といえば塩竃神社なんだね!


小さいのだけど、

神社は人でいっぱい!


戌の日なんかは警備員も出るそうな。 

日本も無宗教な割りには神頼み信仰は残ってるのよね~

不思議だぁね。


2週間ぶりくらいにあう甥っ子ちゃんは

だいぶ大きくなっていて、

すくすく育ってるのね~と感動にやり。

おばちゃん、もうデレデレっす。



家族みんなでお茶した後はそれぞれの家族で分かれて帰宅。


私ら夫婦はせっかくここまで来たから~ってことで

気になっていたお店にランチしにいくことに♪



店主の方がアメブロやってらっしゃる、 ⇒ こちら 「名古屋のちいさなレストラン」

cameraさんへ行ってきました♪


川の向こうの素敵な暮らし


あ、べスパ切れちゃった、お店の前のべスパが目印?

かわいらしいお店でした♪


歩きだと御器所からは少し歩くかなぁ、10~15分くらい歩くかもです。



店内は明るくこじんまりとしていて素敵♪落ち着きます。


川の向こうの素敵な暮らし

奥にマスターがちらり★


2人で2,980円のカップルコース(ランチ)を注文♪


まずブロッコリーとトマトのスープ?だったかしら。


川の向こうの素敵な暮らし

こういうお味大好きむふ あっさり、でもコクのあるトマトが美味しかったぁぁぁ



パン



川の向こうの素敵な暮らし

これがまた!軽くておいしい!!!

自家製だったかな?

とにかくこのパンが美味しかった!

いいな~気泡ぼこぼこ ← そこ?w

さっくり軽くて、もっと食べたかったっすw

いつかこんなに美味しいの焼けたらいいなぁ。


前菜の盛り合わせ。


川の向こうの素敵な暮らし

どれも、すっごく美味しい。

cameraさんはお野菜にこだわられてるということで、

タコのレモン風味のやつに入っていたプチトマトがびっくりするくらい濃厚で甘かった!

サツマイモのサラダも!美味っす!


マリネも美味しかった。

こういうアンティパストがさらりと作れる主婦にいつかなりたい・・・w


2品チョイスは、パスタとリゾットにしました(ピッツァも選べます)


まずはミートソースのリゾット。


川の向こうの素敵な暮らし

実はリゾット頼むのってかなり珍しい。

いつもピッツァにするもんね。


でも頼んで正解!すっごく美味しかったです。

こういうデミグラス的な?味のリゾットって初めてたべたかも。

チーズとかよりあっさりで、美味しかったですにやり。


あとはアンチョビとキャベツのトマトソースパスタ♪


川の向こうの素敵な暮らし

最近ABCでアンチョビの底力を再確認したばっかりだったけど、

やっぱりアンチョビ、美味しいっ


でも昔は苦手だったのだよな。

生臭い&塩辛いイメージがあって。

大人になったのかしらにやり。 むふふ


アンチョビ&キャベツ・・・最強コンビ♪

おいしゅうございましたラブラブ


ラスト!奥様お手製デザート!


川の向こうの素敵な暮らし

ワタシが選んだのはモカシフォン。


ふっわフワ!びっくりです、おいしぃぃぃ


そして満腹なお腹にちょうどいいサイズ えー えへ


旦那様チョイスのりんごとくるみのケーキがこれまた美味しかった!!

素朴なしっとりケーキでした。

う~ん満足。



川の向こうの素敵な暮らし

秋の涼しい風が抜けて、

気持ちいいランチタイムでした。


美味しいお料理にお腹いっぱい、大満足!


今度はぜひ夜に行ってみたいです♪

ワインと共に、ピッツァも食べてみたいし。

またお邪魔します~♪