東京から帰ってきました~ ←もうこの新幹線はないのよね・・・
今回の出張は、幸い、「支援」という形で臨んだので、
忙しい!ってわけではなく、
比較的東京を楽しめました♪
せっかく東京来たから、東京土産を!
とずーっと行きの新幹線から考えていたのだけど、
ほんと、知識が乏しすぎて何も考えつかない。
うーん・・・
もっとリサーチしてくるべきだった・・・
そんなときふと思い出したのが、
いつぞやかのちんにいただいた、
あれは・・・たしか東京からお取り寄せしたのではなかったか・・・!?
この話を先輩というか上司というか、そんな人に話したら
俄然食い付いてきたw
隣で調べ始める。
「おぉっ 御三家ってのがあるらしいぞ!たちばな、小桜、花月だって!」
・・・どれだっけな・・・たちばな?
そうこうしてるうちに仕事も終わり、
結局、一番近かった
新橋のたちばなまで行くことになりました。
おおっ この歓楽街みたいなところに ポツンとした佇まい!
・・・ただものではない・・・
しかもかりんとうしか売ってない・・・
ケースに並んでるかりんとうを見る限り、
前にもらったのではなさそうだ・・・
※結局花月だった。 そしてかのちん・・・ごめんw
平日も売り切れるらしく、
「日曜・・・?やってません」
みたいな強気な女将!
・・・ただものではない・・・
そのかりんとうがこちら。
おおっ 花月のに似てるね!
これは太い方の「ころ」 これとあと細いのの2種類しかない。
東京で、ってか銀座で、かりんとうのみ、しかも2種類しか売ってない。
・・・ただものではない・・・・ (3回目w)
お味は・・・おいしーーーーーーーー
・・・あでも、花月に似てる!
なんつー上品なかりんとう。
ワタシのイメージはあの流木みたいな黒糖のあまーいやつですがな。
かりんとうって高級なお菓子なのね。
今日(2日目)も順調に仕事終わったので、
東京駅でお客様お勧めの銀のぶどうの白らら(しらら)を購入し、
カゴ盛りのね、フワフワのムースのようなチーズケーキ!
カッテージチーズみたい!
そして上司お勧めの満願堂の焼きたて芋きんつばを購入し、
帰りの新幹線でぱくつきながら帰ってきたのでした!
焼きたてウマス!!!!
優しいお芋の甘さだ~ こりゃたまら~ん
・・・東京に何しにいったって・・・?
仕事っす!w
いや、本当っす・・・w