我が家の近くに、突如トルコ料理やができた。



そこは以前、ハンエイ堂っていう

なんともレトロな感じのカフェというかなんというか、

そんな場所だったのだけど、


いつの間にやらトルコ。



旦那様と、何食べようね?


ってなったときに、ふと思い出していってみました!



初めて行くお店って、ちょっと緊張しません?


ましてや、口コミとかゼロで、

もし行って大失敗だったらどうしよう・・・とか思うと、かなり緊張。


このお店も、

入ったらなぜかおじさん2人がカウンターで酒盛ってるし、


あぁ・・・失敗か・・・ガーン


って思ったのだけど、


メニューを見たら、おや、意外と本格的??


おそるおそる頼んだのはこちら!


川の向こうの素敵な暮らし

ヤギのチーズの春巻き。


これは普通に美味しかった!香ばしい~。


それから、これは美味しいだろうと解っていた、ピデ。

ここでもピデw


川の向こうの素敵な暮らし

うむ!美味しい!


でもモチモチ感とか、一口目の感動はやはり

オリエンタルの青い月のが上かなぁ。


でも美味しかった♪


卵が載ってるはずだったのだけど・・・いずこ?w


そしてやっぱりケバブかなぁと、ケバブ。


川の向こうの素敵な暮らし

このぐちゃぐちゃしたのは牛肉ですw


これはー・・・

私的にはどちらにしてもケバブっていまいち魅力的ではないのでは、

と最近気づいたw


ちょっとパサパサしてるんだよなぁ。

次はチキンにしてみようかなぁ。


旦那様は気に入ったみたい。


でも、やっぱりオリエンタルの青い月のが美味しいかなー。


でもね、このお店、どうやら

年配のトルコ人の男の人と、

若いトルコ人の男の人、それから若い女の人で切り盛りしてて、

多分、たぶーん、

その若いモノ同士が結婚していて、

あの料理つくってるのはパパなのでは?と思うのです。


で、最近できたものだから

やっぱりお客さん全然いなくって、

最後は私たち一組で、

でもお会計のときに、その若トルコ男性は


「ヨロシクオネガイシマス!」


と外まで見送りにきてくれました。



なんだか、そういうのはいいなぁと感じました。



※注 上の話、ほとんど妄想ですがw

    妄想だけで感動できる人間・・・それがワタクシにやり。



今度はランチに行ってみようかな♪

つぶれないことを祈る!!← 失礼w