今日もいいお天気でした~
しかしながら、ワタクシは、
1日中缶詰状態におりました
今日、ワタクシが受験したのは
情報処理技術者試験の中の、
データベーススペシャリストという試験。
この科目は初です。
ほんとは順番からすると、
応用技術者試験(元ソフトウェア技術者試験)というのがあるのですが、
範囲が広すぎて果てしないので、
一個飛ばして専門科目を受けることにしました。
こちらのが高度とは言われているものの、
ワタシのやってる業務には直結するので幾分やりやすいのであるよ
会場となったのは名城大学で、
ここのところ試験会場は専門学校が多かったので、
何だか久しぶりの大学
うーむ、最近の大学はキレイだねぇ。
母校だったらもうちょいワクワクしたけど
まぁでもうちよりキレイだろうから満足っす(笑)
午前Ⅰ 9:30~10:20
午前Ⅱ 10:50~11:30
午後Ⅰ 12:30~14:00
午後Ⅱ 14:30~16:30
朝9時半から16時半まで延々と続く試験…
大学模試を思い出す…
いやはや疲れた
午前でのリタイアも数十回頭をよぎりましたが、
まぁここまで来たし、頑張りましょうと。
試験の出来は…
まぁ、勉強不足がモロに出た感じです。
あと時間が全く足らなかった…
最後午後Ⅱに至ってはまったく手も足も出ず。
たった1問しかないのだよ、2時間もあるのに!
問題文読むのに20分かかったw
でも、やはりSE5年目ともなると、
こんなウルトラ文系人間でも単語理解はできるのね、と思うw
5年前なら問題の意味すら解らなかったのに…
経験ってすごいです。
まぁ受からないと意味ないのだけどw
午後試験なんかはケーススタディなので、
普通に仕事してる気分だった…
ひょー
疲れたけど・・・
終わった後は美容院でリフレーーーーッシュ!
あ~やっと行けた~
結局いい感じで伸びてきてるので
前髪カットとカラーのみですが。
でも十分なリフレッシュとなりました♪
帰ってきたのは19時。
前回、とある科目が受かったので今回はお休みのだんな様が
夕飯をこしらえてくれるそうな。
やったぁ
前回にカレー、今回ビーフシチュー。
ありがとう!
牛肉がこまこまになっちゃったんだって。w
お水の量間違えちゃったんだって。
でも美味しいよ、ありがとう
さてもうすぐゴールデンウイークだし、明日からもお仕事頑張るじょー!!!
全国の情報処理技術者試験 受験者の方!
お疲れさんっした!!