今日は何だか盛りだくさんの日でしたー
昼過ぎから出かけようということで、お昼はパパっとパスタさん。
具沢山のペペロンチーノを作成。
ピリ辛デリシャス♪
・・・でもよくよく考えたら、いや、よくよく考えなくても今晩イタリアンの予約とってたんだったーーー!!
ミスチョイス!!!
でもだんな様は
全然いいよ~ パスタ好きだもん。
なんてのんき優しいこといってくれたので、まあ、良しとして。
今日は昼から栄の愛知県美術館でやっている
「アンドリューワイエス展」へ行ってきました。
ワタクシ、特に美術とかに開けてるわけじゃないのですが、
たまーに好きな画家とかがいて、このアンドリューワイエスさんもその一人。
この人の描画力が素晴らしいと、高校生の時の教科書で感動して依頼、結構気になる画家でした。
現在91歳。 すごぃ・・・その年でも芸術を追い求める心がすごい、と感じてました。
そしたら!知らなかったのですが、今年の1月29日(ってことはついこの前)
お亡くなりになったそうです。
・・・そうかー、でも大往生だなあ。
大好きな自宅でお亡くなりになったらしいし、最期まで絵を描いて・・・ってのは幸せな人生だったのかなぁ。と
しみじみしました。
絵画を堪能した後は、ちょっとお茶して、そして次の芸術へ!
実は今日は、会社の友人が所属している(!)楽団のコンサート♪
ワタクシ、これまた、音楽に開けてるわけでもないのですが、こういう雰囲気は好き
いや、開けてるどころか、ほとんどクラシック知らないのだけど、でもなんとなく好きなのです。
だって、生演奏なんてめったに聴けるものじゃない!
あの胸にドーーーーンと響いて、鳥肌が立つ感じが大好きです。
友人はフルート吹きさんで、遠くからみても楽器もその子もキラキラと輝いていました
あんな忙しい仕事しながら、あんな素晴らしい演奏の練習を一体いつしているの!?
ほんと、素晴らしい
いつも誘ってくれてありがとう☆
さてさて、脳みそは芸術でお腹いっぱいになったので、
本当のお腹をいっぱいにさせに行きましょうということで、
オステリア ヒヅメさんへ行ってきました♪ ⇒ HP ☆
ここはもともと ラ コンテア ディ カナメ だったのだけど、そこが閉店(というか統合?)して、このヒヅメさんになったみたい。
前から気になってたので行ってみました♪
入るとすぐ、4人席が2つ。
あとは厨房に沿ってカウンターが8席くらいかな、オステリアってのは居酒屋って意味もあって、
カジュアルな雰囲気です。
今日は珍しくワインに付き合ってもらえました♪やたー
こちら、フルーツトマトのカプレーゼ
フルーツトマト甘い!!!すっごい美味しい!
モッツァレラも上の(これなんだろ)チーズも、ついでにバジルの効いたソースも全て美味しい!!!
自家製パン
ウマス!!!
グリッシーニいいな~ 次はこれ作りたい!
それからこれが、手打ちパスタのカルボナーラ風
この量は2人で分けてもらってます。
ってかこれ!濃厚!!!
めちゃくちゃ美味しい!!!なんじゃこりゃ!!!
う~ん、勉強になるなあ。
でもやっぱり濃い目の味なのでワインが進んでしまいます・・・
それからー
牛肉?のラグー パルパデッレ?パルパッデレ?w
幅2センチくらいある極上パスタ!
美味しすぎる!濃厚だけど、うまみがすごくて・・・やばい。
これもぜひ盗みたい味♪ まぁ 盗めるはずもなくw
でもこれまた濃い~ので、ワインが・・・(以下略)
それから真鯛のアクアパッツァ
もうお腹いっぱいっす
でもこれもすんごく美味しかった!
このドライトマト!これが甘くておいしいわ~!
魚介ってダシがすごいね~
あ~散々食べてお腹いっぱい!!!
贅沢させていただきました♪
ご馳走様でした
今日は何だか刺激的な一日。
脳のシナプスもいっぱい増えたし、美味しいもの食べて明日からの活力になりました!
さあて明日からも仕事頑張りましょう!