さてさて、お料理堪能日。


年末はこの日が多そうです!なんてったってクリッスマッス~音譜もあるしね


今年は流行にのって「巣篭もり型」にさせていただきますw


あれ、去年も・・・?


まあいいやー


ラザニアに挑戦しました!


と、いうのも、


憧れの角皿的巨大耐熱容器!を購入したからであります!


ラザニアって、実はあんまり食べたこともない。


イタリアンいってラザニア頼むことってあんまないなぁ。そいやあ。


あ、でも、新婚旅行で本場のイタリアのラザニアを食べましたが、

うん美味しかった!


なので、上手くできるかドキドキっすあせる


さてさてまずはミートソースを作ります。

これいたって簡単。


※ネット上のレシピを参考にしてます♪


<材料>

・たまねぎ         1個

・にんにく         2~3かけ(お好みで)

・ひき肉          300g

・マッシュルーム(お好みで) 6個くらい

・赤ワイン(あれば)   おおさじ4

・小麦粉          おおさじ1

・トマト缶         1缶

・オリーブオイル    適量

・コンソメ         適量

・塩・コショウ      適量

・ケチャップ       適量



<作り方>

・たまねぎ、にんにくをみじん切りに。 

・オリーブオイルで炒めます。

・そこへひき肉投入 いためる

・マッシュルーム投入 いためる

・小麦粉を入れてなじませる。

・赤ワインをいれてアルコール分を飛ばす

・トマト缶投入!

・塩・コショウ・コンソメ・ケチャップなどで味付け。


でっきあっがり~!


次にベシャメルソース!

これがまた、こつさえつかめば簡単!


こちらオリジナル


<材料>

・小麦粉   適当

・バター   適当

・牛乳   ・・・適当

・塩コショウ  適当


全部適当でごめんなさいw

様子見ながら作るって感じで・・・


<作り方>

・フライパンか鍋にバターを溶かす(大体、20gくらいかなあ)

・しっかりとけたら、小麦粉を入れる(なじんでぱさぱさの一塊になる感じ)

・いったん火からおろし、牛乳を少しずつ加えながら泡だて器で混ぜる

・とろ火にかけながら、よーく練り混ぜる。トロトロというよりは、もったりする感じまで

・塩・コショウで味付け。


でっきあっがり~



さてさて肝心のラザニアですが、

普通に売ってるラザニアをお湯たっぷりでゆでて、


お皿に ミート ⇒ ベシャメル ⇒ ラザニア って順番で乗せていきます。

そして最後にラザニア ⇒ ベシャメル ⇒ たっぷりチーズで チン!!!


でっきあっがり~



川の向こうの素敵な暮らし



どーーーーん! でかーーーい


切り分けると・・・こんな感じ。


・・・汚いですが・・・


川の向こうの素敵な暮らし



めちゃめちゃ美味しい!!!!


なんじゃこりゃーーー!!!!


めんどくさいだけあるぜ・・・美味しい・・・


これはゲストが来たときの振る舞い料理にもってこいだと感じましたラブラブ

また作りたいでース