「シェイムレス3」#9 フランクが有名人!? | 人生にドラマを!~トコの海外ドラマ日記

人生にドラマを!~トコの海外ドラマ日記

海外ドラマ(主に米国もの)を中心に感想などを書き連ねます。
読書や映画鑑賞も好きなので、たまにそんな話もします。
一応それなりに気を使ってはいますが、レビューはネタバレを含みますので、何卒ご了承ください。

「シェイムレス3」です。

<#9 フランクが有名人!? Frank the Plumber>


今回もリップの心の機微がよく描けていたと思います。

彼は、斜に構えて上から目線で世の中なめてると同時に、やっぱり若いからどこかで恐れてるんだよね。つまり、チャンスがあったら自分の好きなことやって力を試したいと思いながらも、自分の育ったロクでもないこの世界から出ていって、大海にこぎ出すのがちょっと怖い。


だけど、そんなこと認めたくないから強がってる。でもそんな自分も知ってて、もがいてる状態なんだよね、まさに青春時代と言えるのではないでしょうか。そんな彼の心の行方を、エロチックにコメディタッチに泥臭く瑞々しく描いてる、現代的「ライ麦畑でつかまえて」って感じ。


リップは最低ビッチの美少女カレンに強くひかれながらも、彼女が毒にしかならないってことや、本当に自分に必要なのはマンディみたいな子だってこともよくわかってる。まぁここが成長の過渡期ってヤツですよね。


それで、リップは見事にカレンを振って、マンディを選んだって矢先に、とんでもないことが起こっちゃいました。まぁ「シェイムレス」なんだから、このまま丸く収まるはずはナイって思っていたけれど、毒女カレンではなく、マンディの方がその毒っぷりを発揮するとは…全然、意外でもないけど。


まぁマンディだってれっきとした(?)毒女だし、リップを装ってカレンを呼び出し、ひき逃げしたところで、確かに不思議でもなんでもない。そもそも恋の力って怖いくらい強いしね。でも、カレンもちょっと弱ってたところだったから若干かわいそうかな、そうでもないか。とはいえ、死んでほしくはないな、なんていうか、一応ドラマに必要な存在だからなぁ。

そんなこと言いつつも、我ながら、やっぱマンディに肩入れしちゃってるなって思ってちょっと反省しています。リップを取り戻したいだけで恋敵を殺す、みたいなマンディのやり方は許されないからね。


それはそうと、今回のかわいそう大賞はなんといってもイアンですよ。

イアンはマンディとの会話の中で、ミッキーが娼婦と婚約したってことを知らされます。

自分の耳を疑うイアン。ミッキーに会って問い詰めるわけだけど、ミッキーはただ黙ってイアンを殴るだけ。ミッキーの気持ちは分からなくもないけど、今ツンデレってる場合なの?イアンを失おうとしているのに…とかって思いながらも、ミッキーは、暴力的なヤンキーだから分かりづらいだけで、結局のところ、ツンデレのお姫様なんだよねー。自分でこの事態をどうすることもできない。

で、イアンは一人、枕を濡らすのでした。あー切ないこと!!


一方のフィオナ。あこがれのオフィス勤務で、結構似合ってるんだけど、就業時間中にポルノサイトを見ていたってことで、上司に呼び出されちゃう。もちろん、これも誤解で、ヴェロのところに生まれてくるだろう未来の子供の、ナニを切る、切らない、でヴェロ夫婦がモメてたそのくだらないトラブルに巻き込まれただけ。


で、せっかく手にしたオフィスワークもこれまでか、と思われたんだけど、なぜか感じのいい上司が、フィオナを無罪放免に。すごく爽やかでカワイイ感じのイケメンだったから、今後フィオナと何かしらの展開が期待されます(私が勝手にですけど)。だってジミーも、医学部時代の同級生とかに会って、違う世界に関心を持ち始めてるし、あの二人ってそろそろダメになりそうだし、、とかいったらフィオナが悲しむかしら…?


今回のメインテーマはフランクが、いつものごとく適当に演説ぶってたら、ネットに上がっちゃって、それがゲイの人たちを中心に共感を得て、おうちにすごいプレゼントが集まっちゃってみんなハッピー♪みたいなことでした。これもそれなりに楽しい展開でしたよね。フランクってすごい迷惑だけど、たまには役立つこともあるのね。




▼本日もお読みいただきありがとうございます!

にほんブログ村