姿勢や抱っこは大事! | 香川県 妊婦整体・ベビーケアならベビー&ママ教室みことにおまかせ!

香川県 妊婦整体・ベビーケアならベビー&ママ教室みことにおまかせ!

妊娠がわかったら骨盤ケアを!胎内にいるときから子育てのしやすさが変わってきます。病院では教えてもらえない、現役助産師だからできる関わりを目指しています。妊娠中・出産の痛みを和らげる方法・子育てしやすい身体作り・子育てのちょっとしたコツもお伝えします。

こんばんは

ベビー&ママ教室みことの三浦香理です
今日の午前中はおっぱいケアに伺いました  
乳腺炎はこれが2回目  
お熱は下がりお子さんも飲んでくれているようですが
分泌が気になるとはじめての依頼でした
パパにお子さんのお世話をしてもらってる間にケアを開始
 
ケア前に窓の方を向いて座ってもらうとすでに捻れてる
授乳の時の姿勢を聞くと
いつも左に寄りかかりながら授乳をしている

これじゃあ 肩も凝るよね
>
左の写真はケア後                                   右の写真はケア前(上の写真もケア前のもの)  


おっぱいケア後は
トラブルを繰り返さないためのセルフケアのお話

手の向き
腕の位置
頭側になる手にボールを握ってもらったり
お子さんの頭の位置(抱っこ)が変わることで凝りがどのように変化するかも体感
その変化に気づいてくれました爆笑

姿勢や抱っこって大事!


百均で手にはいるアイテムも紹介
ソファーに座ってる時にできる
足の裏や背中の凝りにあててケアする方法も伝授

 

子育てしているから体操できないと思っている人でもできることを
必ず伝えるようにしています
それはトラブルを繰り返してほしくないから


お子さんの授乳の様子は
訪問する前に飲んでいて
当然 私の存在が気になるので落ち着きません  

ちゃんと泣かずに待ってくれたことに感謝


妊娠中から骨盤ケアしている方(教室のみ受講の方を含む)から
おっぱいケアの依頼を受けることももちろんあります
ただ 骨盤ケアを知らない人からの依頼が7割近くを占めています    

最近は早産で産まれた方からの産後ケアの依頼も増えている


知ると知らないでは妊娠・出産・産後が変わりますよ
妊娠がわかったら
妊娠希望する段階からの骨盤ケアをオススメしたい  
まずは トコちゃんの骨盤ケア教室からはじめてみましょう