痛くないおっぱいケアやってます(*^^*) | 香川県 妊婦整体・ベビーケアならベビー&ママ教室みことにおまかせ!

香川県 妊婦整体・ベビーケアならベビー&ママ教室みことにおまかせ!

妊娠がわかったら骨盤ケアを!胎内にいるときから子育てのしやすさが変わってきます。病院では教えてもらえない、現役助産師だからできる関わりを目指しています。妊娠中・出産の痛みを和らげる方法・子育てしやすい身体作り・子育てのちょっとしたコツもお伝えします。

丸亀市を中心に活動している
まるまる育児アドバイザー
トコちゃんベルトアドバイザーの
三浦香理です爆笑


 

ベビー&ママ教室みことのブログ訪問
ありがとうございますニコニコ



今さらですが、私は助産師です


骨盤ケアだけやってるんでしょ!
なんて思われてる方もいらっしゃるかもしれません(^▽^;)



同じ助産師のかたですら、
私と骨盤ケアは結びつくけど
おっぱいケアは繋がらないのか
「おっぱいケアはしてないんでしょ」と言われたこともびっくり


いやいや、私、
開業届けもだしてる
れっきとした開業助産師ですから ( ̄へ  ̄ 凸  



なので、
今さらですが 、おっぱいケアしてますニコニコ
 

病院やおっぱいマッサージで開業している助産師さんのしている
おっぱいケアとはちょっと違います

一番の違いは  
いきなりおっぱいのマッサージをしないこと
 
   
 
おっぱいマッサージをしてほしいと思っている方からすると
マッサージしてもらえないんや!!

じゃあ、何をしてくれるのと思う方もいますよね(@_@)


でも、おっぱい痛いんだよね!
おっぱい触れられると思っただけでも痛い
この人、優しく痛くなく触ってくれるかなと
はじめてお会いするママさんの顔は
強ばってるか、「お願い、何とかして」と涙目

 


『はい、ここで質問です』
痛みがある時、痛いおっぱいマッサージをしてほしいですか?  
もちろん、痛みを与えようと思って、おっぱいマッサージをしてる助産師は誰一人いません 



おっぱいから触らないといっても
今のおっぱいの状態を知るために
まずは触って確認します  
 
触る前にはちゃんと『触るよ』って伝えてから触ります
優しく触りますが
痛かったら遠慮なく、言ってくださいm(u_u)m  
さらに優しく触れます



おっぱいから触らないのには、 理由があります

おっぱいトラブルの原因がおっぱいにあるとは限らないない

『からだの歪み』が影響していることも多い
 

おっぱいと全く関係ないように思えるところを触ります


以前、おっぱいケアに来て
『歯の痛みがとれた』なんてことも爆笑



おっぱいトラブルを繰り返してほしくない
(それは他の助産師も同じ思いで、関わっています)
私のアプローチの方法とはちょっと違うだけ


おっぱいだけ触ってもよくならない
痛いおっぱいマッサージはしません

いくらケアしても授乳の姿勢や
何よりお子さん抱っこの仕方を
直さないと、トラブルは繰り返します


流れ星おっぱいトラブルを繰り返している人へ
予約状況で
『何時にお願いします』
『今すぐ診てください』には対応できませんm(u_u)m  
一番早く対応できる時間をお知らせします
時間の調整をお願いいたします





ベビー&ママ教室みことでは
産後ケアで
ママと赤ちゃん一緒に受けていただくメニューもございますニコニコ  
こちらもどうぞご利用ください音譜




ベビー&ママ教室みことのHP
ご予約はこちらから→お問い合わせフォーム