こんにちはヾ(@^(∞)^@)ノ


今日もTシャツです。

ハンコを見たい方、ごめんねえ(いないか・・・)


今日は私のTシャツづくりの模様をちょっと詳しく

レポートしてみます。


あ、最初のほうの写真撮るの忘れてた。


まず好きな生地に図案を書き写します。

ここでポイント。


図案の中を切り取るので、

切り取りたい部分のちょっと外側にラインをひいてね。


ラインの上を刺繍糸でなみ縫いします。


とこあとこのとことこにっき

下の生地がずれないように縫ってね。

私は裏から縫います。

あ、裏にあてた生地は接着芯を貼っておいてね。

はい、縫えました。

とこあとこのとことこにっき

次に縫った部分の5mm内側を切っていきます。

細かい部分はむずかしい・・・。



                     とこあとこのとことこにっき

はい、切れました。
なんかさびしいですね。
とこあとこのとことこにっき
抜け殻みたい。

とこあとこのとことこにっき


お目目をフェルトで付けました。

洗えるフェルトを使ってね。

まだなんか足りません。

とこあとこのとことこにっき

ながーい舌をアクリル絵の具で描きます。

ぐるぐる。

うーん、いい感じ。

もう一息。

とこあとこのとことこにっき


文字をステンシルしてみましたよ。

カメレオンっぽく、グラデーションをランダムにつけてます。


いい感じにできました。


超~分かりにくい説明でしたね。

すいません・・・。


今度はもっとわかりやすくがんばります。

いつになることやら(;´▽`A``


ペタしてね