ワーママとちおとめ 2歳半差のきょうだい育児 -2ページ目

ワーママとちおとめ 2歳半差のきょうだい育児

フルタイム勤務2児のママです。橋本病と上の子からもらった風邪きっかけで喘息も発症した持病多めのリケジョです。子供は上の子が女子、下の子が男子。2歳半差の3学年差です。

ご覧いただきありがとうございます。
いいね&フォローとても嬉しいです。
6歳女の子マムちゃん(卵アレルギー)と
4歳男の子マムたろの
2人を育てるとちおとめです。

上の子のおはなしです。

 

  出社してすぐの着信


始業時間ギリギリに滑り込み

PCを立ち上げてメールチェックや

今日の業務の流れを確認していると

ケータイ(ガラケー)が鳴りました。

 

表示には”折り返し着信”とあり

見慣れない番号からの着信。

とりあえず出てみると…

マムちゃんの担任の先生だ

 

用件は何だろう…

忘れ物をして泣いてるとか?

お熱が出たとか?

何か壊してしまったとか?

 

色々考えを巡らせていると

先生が話始めて

 

マムちゃん、登校時に

転んで顔を怪我して

しまったんです。

 

え!!転んで顔を???

どういう状況!?

先生は話を続けて

 

鼻血が出て顔に怪我をしてて。

お顔の怪我ということで

急ぎ連絡しましたが

病院受診はどうされますか?

今は血は止まり笑顔も見られます。

 

頭を打ったわけでもないし

血は止まってるなら

病院は行かなくても良いと判断し

 

にっこり大丈夫です。

 しばらく様子見ます。

 

と答えたところ

帰宅後に様子が変われば

病院受診するよう言われ

通話は終了しました。

 

 

  色々考えて心配になる

 

病院には行かないとしたけど

後になって心配になった私。

 

…緊急性は無さそうだったけど

鼻血が結構出たみたいだし

一応病院行った方が良いのかな。

 

仕事中もソワソワしっぱなしだし

その日の業務もひと段落したので

夕方早退してお迎えに行きました。

 

 

 

  見て分かるくらい怪我してる

 

学童にお迎えに行き顔を見ると

思ってたより軽傷だけども

小さなかさぶたが沢山!

痛かっただろうなぁ

 

マムちゃんによると

登校時に校庭の砂で滑って転んで

足と顔をぶつけたらしい。

校内だったから保健室直行して

すぐ処置をしてもらえたらしく

不幸中の幸いでした。

 

顔の怪我は砂は残って無さそうで

以前皮膚科で貰った傷薬を

塗ったら大丈夫そうな感じ。

鼻は触っても痛くないそうで

大事には至って無さそう。

何故か目の近くにできものがあり

そっちも気になるなぁ。

 

念のため耳鼻科に行き

診てもらったところ

鼻の傷は止血されてるし

骨に異常も無さそうとのこと。

 

目の近くの出来物も気になり

眼科に行ったのですが

ちょうど中学の眼科検診結果が

返ってきた時期らしく激混み

16時に受付して診てもらえたの

17時半でした。。。

 

ようやく診てもらえた

と思ったら女医さんに

 

病院こんなの気にしてたら

 キリが無いわよ!!

 放っておいて大丈夫!!

 触って痛みがあったり

 目の中のできものなら

 受診した方がいいけど。

 

って言われて

メンタルがっつりやられた。。。

お忙しい所くだらない事で

受診して申し訳ないですネガティブ

素人じゃ判断付かないから受診してるし

色々あって弱ってるので

あまり厳しくしないで欲しいです…

ここの女医さんいつも厳しくて嫌…

 

 

  トラブル絶えないなぁ

 

まだ入学から2か月なのに

保育園以上に色々あって

全然気が休まらないです。

 

小学生になれば

呼び出しも減るし

自分で出来ることも増えるし

手がかからなくなると思ったけど

逆でしたね。

 

子供だけで行動することが増え

大人の目が届かなくなるし

勉強によって自由時間が減り

ストレスもかかるからか

怪我やトラブルも増えました。

 

 

1学期終了まであと1か月半。

どうか何事もなく夏休みを

迎えられますように。。。

 

 

おしまい
 

服(よりによってメゾ)も移動ポケットも血まみれ。