とうとう終わってしまいました。
(里見さんは出てなかったのか???)

母の入浴介助などをしていたのでほとんど最後のほうしか見れませんでしたが。。。
(もちろん録画してるので大丈夫チョキ)

何だか素敵な終わり方でよかった。
(川辺課長、かっこよかった。)
エンディングは「恋唄綴り」。
レコード大賞も獲ったし大好きな曲のひとつだけどやっぱり最後は「ガキの頃のように」かな。
個人的には初期の頃に流れていた挿入歌の「時を止めて眠るまでは」が好きなんだけど。

でも、ビックリした~。
だって津嘉山さんが犯人?で出てたんだもん。

ほんとに21年間お疲れ様でした。

ただ、まことさんのお体が心配。。。
慢性閉塞性肺疾患で「JIN-仁-」を降板してから週刊誌などには“寝たきり”“人工呼吸器”“栄養チューブ”の文字が。
そんなの嫌だよ~。
早く良くなって元気なお姿を見せてください。
不死身のまことさん頑張れ!!
まだ「京都殺人案内」の音やんも見たいし「その男、ゾルバ」も博多座でやってくださいよ。
待ってますからね~~~。