今朝書いたブログの開幕戦カードは正式じゃないようです。

まあ、どこかから漏れたとおもいますから大丈夫でしょうが…。


正式に発表は1月22日の火曜日5時からです。

とりあえず各クラブの開幕カードと日程の発表です。


そのあと2月1日には24節までのカードと会場、時間等が発表になります。

そのあと最終節までは対戦相手と試合会場のみです。

去年は後半戦も某クラブ応援番組でほとんど正確な情報出てましたが^m^


ナビスコ杯の予選リーグ組み合わせも発表です。

日程はすでに発表になってます。

予選リーグは3月20日から始まり、3月23日は土曜日ですが、4,5月は水曜日開催です。

今年は6月にコンフェデレーションズカップ、7月後半は韓国で東アジア選手権があります。

W杯アジア最終予選は突破できると思いますが、まさかの3位とかなると9月にプレーオフもあります。

コンフェデ杯も決勝ラウンド進出もあるから5月末から7月いっぱいくらリーグ戦はお休みですかね。

中断前後はかなりきつい日程になるのかな?

ナビスコ杯もとびとびで決勝トーナメントやるなら6月7月で集中してやればいいのにね。

まあ、進出できるかわかりませんがm(__)m


選手の入れ替わりは今日もあるんですかね。

強豪や名門がカップ戦強いように残留争いは体質だろうから、それから抜け出せるか今年は注目ですね。

今年こそ残留争いなしのひと桁順位!

それより上の賞金圏内を期待してます。