天皇杯をLIVE観戦したのは三都主がまだアレックで清水に、おぐちゃんが名古屋にいる98年の試合を横浜国際総合競技場で観た時です。

その頃は日産スタジアムでなかったかもしれません。

そういえばCWCはトヨタプレゼンツだからまずいのかなって思ってましたが、FIFAの大会はスタジアムに企業名が入ってはいけないので、横浜国際総合競技場になるらしいです。

しっかりNISSANの文字も隠されているようです。


翌年、天皇・皇后両陛下がご臨席した天覧試合の名古屋vs柏を見ました。

ここなつオレンジ-ピクシー

その時撮ったピクシー現監督。

天皇・皇后両陛下の写真もありますが、ブログには恐れ多くて載せません。


アルディージャの試合は?

J2に参加した1999年、2000年と競馬に一生懸命で応援に行ってません。

秋から年末は大レース続きでサッカーどころでなかったです。

確か、清水と名古屋の試合の日は横典騎乗のセイウンスカイが勝った有馬記念の日でしたが(w_-;


アルディージャの試合は2001年に初めて天皇杯の試合を大和市で観ました。

東海大に0-2で敗戦。この年はシーズン初めから絶好調で、J1昇格間違いなし!

鴻巣での仙台戦あたりから、なんか変って感じで、その後急降下^^;

天皇杯もそのシーズンを表すような結果でした。


2002年は1回戦から登場!大宮公園サッカー場での2回戦と西が丘での東京Vとの3回戦は応援行きました。

トニーニョが出場停止か観客席にいたので、握手して帰りました。

ここなつオレンジ-トニーニョ

そのあと4回戦で鹿島に敗戦です。その試合は行ってません。

だっておてもや~んじゃない熊本で試合でしたから…。

森高さん熱もかなり冷めかかったころでした。


2003年も1回戦から登場。2回戦は大宮公園サッカー場でしたから応援へ。

栃木SCと対戦でしたが、相手がテンション高いわりに弱かったでした。

そのあと柏で柏レイソル戦。かなりストレスたまる試合で敗戦でした。

だれかが長椅子をぶっ壊してました。そのあとの事は知りません。


2004年から2007年までは応援に行ってません。

仕事とかが忙しかったので、2005年は仙台の寒いところで鹿島に勝って、準決勝はダービーでした。

結果を気にしてましたが、負けちゃいました。会社から国立まで行けない距離でないので抜け出して応援したかったです。

2006年は5回戦で磐田にシュート1本で負けたのが記憶に残ってます。


2008年は4回戦から登場。セレッソ大阪戦を応援。

ここなつオレンジ-天皇杯
1-0で勝ちました。バックスタンドから応援してました。

場内アナウンスのお姉さんがおもしろすぎてしばらく話題になりました。

5回戦のNACK5スタでの名古屋戦は負けてしまいましたが、仕事で行けませんでした。


09年はダービーあとの翌年J1へ昇格したJ2仙台と対戦です。

ダービーあとに今の病気が悪化してその辺の記憶はないようなもんです。

たぶん行ってないでしょう。試合は仙台に0-1で負けてます。


10年はカマタマーレ讃岐戦とPK戦負けした平日のアビスパ福岡戦を応援に行きました。

杉山選手がゴールした時は、寒い中応援に来てよかったと思いましたが、そんな思いも一瞬!

最後は確か石原選手がPKはずしてしまったような。

広島に移籍して優勝できておめでとうございます。

その時は無理して応援行ったから、頭痛が1週間以上治りませんでした。


そして去年は福岡大にこちらもPK負けです。

主税選手がはずして、そのあと福岡大の5人目が決めて敗戦です。

テレビ放送があったので、テレビ見てました。

熊本へ移籍した主税選手ですが、天皇杯勝ちあがっているけど、怪我したようです。

大丈夫でしょうか?


そして今年は熊谷で2連勝。アビスパ福岡戦は応援に行きました。

15日はNACK5スタジアム大宮で川崎フロンターレと4回戦です。

今年、川崎Fとはリーグ戦2連敗!いまはアルディージャのチームの勢いが違うので善戦を期待です。

アルディとミーヤもくるみたいです。

心配はお天気ですが、降らないようにお願いします。

ここなつオレンジ-090804_133732_ed.jpg
てるてるスヌーピーを久々に登場させました。


勝てば、たぶん柏と熊谷で試合です。

今年は熊谷では負けてないので、勝ってるかな?

準決勝は国立でダービー!(^^)!

そしてそこも勝ってお正月も国立でガンバか鹿島…。

なんてうまくいかないでしょう。


こたつでみかん食べながら見るのはどこの試合かな?

o(*`^´*)θ☆)゚o゚)/