あまりTVも見ないけど、実家に帰るとかなりの時間TVみてます。

特に時代劇!名前も思い出せないような女優さんや俳優さん…。


亡くなった方もいると思いますが、現役で頑張ってる人や今あの人はで見たい人などそれぞれです。


明日の夜から実家に帰るというか母親の話し相手になりに行きます。

最近は時代劇がすくなくなったと落ち込んでますが、BSの見かた知ってるだけえらいです。

きみまろさんもコロッケさんに代わってしまったとかテレビのことよく知ってます。


そういえば今日、電車の中で年配の方がちい散歩が終わったら、加山雄三さんがでる番組なるんだとか話してました。


話が逸れて通りすがりの梅ちゃん先生になるところでした。

この番組も週に1回、土曜日見るだけです。自分は(^^ゞ

土曜日見れば大体の話わかるし、それ程興味あるドラマでもないしm(__)m


でも、先週は視聴率が20%を超え、1番でしたね。総合テレビの時間の視聴率でしょうから、BSとか入れるともっとなのでしょうか?


そんな梅ちゃん先生、今週はドラム缶風呂に入るシーンがあったとか(*^m^)o==3

あまり話題になってないので、大したシーンでもないのかな?

土曜日にBSで1週間分見れますが、その時間帯にチャンネル権はあるでしょうか?


実家はテレビが2台あるの忘れてました。見るのわすれそうですが(^○^)


明日はキッチンが走るを見なくてはいけません。

食べる歩き番組は好きではないようで、作る番組に食べるがあると見るようです。

明日は木更津の潮干狩りのアサリでないくアオヤギみたいです。

変った仕掛けの魚とりも紹介するようですが、以前潮干狩り行ったとき見たのといっしょかな?

途中であきるから私は風呂に入りますが(#^.^#)最後までみるかも!

さすがに今はドラム缶風呂じゃないですけど(´0ノ`*)薪でたくお風呂は大宮時代に入ったことありますが。

北陸の方のご学友の家では五右衛門風呂に入ったことあります。


食番組といえば、土曜日は日テレの青空なんとか…見てるようです。食材がいいからうまいのはわかってるけど食って味わってないのにわざとらしく(/≧∇)/うまい~って叫びます。

最後のビールのシーンは言う前からうまそうですがv(’▽^*)ォッヶー♪

土曜日、その頃NACK5スタでこちらも叫んでます。

お酒はドクターストップで飲めませんが(ToT)


土曜日は知ってこの「世界の朝ごはん」もおもしろいです。

明日はどの国かな?北欧系が好きなんですがo(*`^´*)θ☆)゚o゚)/

蹴られた理由は見てのお楽しみm(__)m