昨日は花粉症記念日だそうだ。なんだそれと検索したら1993年に始めて気象庁などが花粉悲惨じゃない飛散情報を発表した日らしい。
自分も重症ではないので、市販の薬で済ませてるけど、昨日あたりから目もしょぼしょぼしてきました。
Googleをつかって検索ですが、今日はロゴが世界女性デーになってました。
アメリカの女性の参政権を求めてのデモを行った日からみたいです。
女性運動というと昔、ピンクのヘルメットかぶった女性が何かいっていた事くらいしか…。
女性のためといえば市川房江さんは別格ですが。
音楽ではこの曲が浮かびます。
「Woman is The Nigger of The World」-John Lennon
ニガーとかやばいじゃないかと思ってましたが、当時はそれ程問題になってなかったようです。
ケンタッキーフライドムービーとは違いますもんね。
ちびくろさんぼも差別用語にされて、岩波の絵本がなくなちゃった日本では大問題でしょうが…。
海外はしっかりした説明があれば問題にはならないのかな?
詞は始めは女性は世界の奴隷か…。考えてみよう!
その後が女性の立場を延々に歌い、最後は自分の考え見たいのを歌ってますが、やっぱりちょっと最後の所は難解です。
自分は昔ながらの女性への考えも持っているんでしょうねm(__)m
昨日のなでしこJAPANの粘りといい、女性が段々強くなってきてます。
日本の政治の世界では、映画で話題のサッチャーさんや海外の人みたいに突出した人は現れませんかね。もう男だとダメかもしれません。
日本は女性は男性より長寿の国ですし…。う~ん、何をいいたいかわからなくなってきたので終りますm(__)m
自分も重症ではないので、市販の薬で済ませてるけど、昨日あたりから目もしょぼしょぼしてきました。
Googleをつかって検索ですが、今日はロゴが世界女性デーになってました。
アメリカの女性の参政権を求めてのデモを行った日からみたいです。
女性運動というと昔、ピンクのヘルメットかぶった女性が何かいっていた事くらいしか…。
女性のためといえば市川房江さんは別格ですが。
音楽ではこの曲が浮かびます。
「Woman is The Nigger of The World」-John Lennon
ニガーとかやばいじゃないかと思ってましたが、当時はそれ程問題になってなかったようです。
ケンタッキーフライドムービーとは違いますもんね。
ちびくろさんぼも差別用語にされて、岩波の絵本がなくなちゃった日本では大問題でしょうが…。
海外はしっかりした説明があれば問題にはならないのかな?
詞は始めは女性は世界の奴隷か…。考えてみよう!
その後が女性の立場を延々に歌い、最後は自分の考え見たいのを歌ってますが、やっぱりちょっと最後の所は難解です。
自分は昔ながらの女性への考えも持っているんでしょうねm(__)m
昨日のなでしこJAPANの粘りといい、女性が段々強くなってきてます。
日本の政治の世界では、映画で話題のサッチャーさんや海外の人みたいに突出した人は現れませんかね。もう男だとダメかもしれません。
日本は女性は男性より長寿の国ですし…。う~ん、何をいいたいかわからなくなってきたので終りますm(__)m