ミュージシャンの本を読むとその人が影響されたミュージシャンのことが書いてあり、興味をそそります。
洋楽は昔は曲ばかり(かっこいいギターソロとか)興味しめしてましたが、検索すると今は研究熱心な人がCDの歌詞カードより立派に訳詞してくれているブログたくさんあるので詞の意味もわかりうれしいです。
今はジャニス・ジョプリンについての本読んでます。
ベッシー・スミスという人に影響されて歌手をめざしたようです。
本には別の曲のことを書いてありましたが、この曲名をどうぞ♪
洋楽ファンなら知っているブルースの曲です。
歌う前にジンをぐいっと飲んでいたそうで、ジャニスもいつもステージにサザン・コンフォードがあり、その辺も影響されたようですね。
「いい時には人はよってくるけど、落ちぶれるとダメだよ_ノ乙(、ン、)_」って歌のようです。
「Nobody Knows You When You're Down And Out」-Bessie Smith
友達とサザン・コンフォードとジョニ黒をかっぱらって、友達がサザンを飲んで甘すぎると言ったらジャニスが飲むといって飲んで好きになったのかな?
女の子を酔わすには甘いカクテル(^o^)なんてことできたら、へんな病気になってなかったでしょう!(^^)!

バーボンベースだったら相当度数も高いし酔いますよ!これは違いますけど。
本当に甘いです。トニック・ウォーターとかで割ると飲めます!
神谷バーで電気ブラウン飲んでる方が甘くないです。
こういう渋い曲聴きながらお酒を飲む時って格別です。
度数のきつい酒がいいですね(^o^)丿まだ半分あるから(^^♪
洋楽は昔は曲ばかり(かっこいいギターソロとか)興味しめしてましたが、検索すると今は研究熱心な人がCDの歌詞カードより立派に訳詞してくれているブログたくさんあるので詞の意味もわかりうれしいです。
今はジャニス・ジョプリンについての本読んでます。
ベッシー・スミスという人に影響されて歌手をめざしたようです。
本には別の曲のことを書いてありましたが、この曲名をどうぞ♪
洋楽ファンなら知っているブルースの曲です。
歌う前にジンをぐいっと飲んでいたそうで、ジャニスもいつもステージにサザン・コンフォードがあり、その辺も影響されたようですね。
「いい時には人はよってくるけど、落ちぶれるとダメだよ_ノ乙(、ン、)_」って歌のようです。
「Nobody Knows You When You're Down And Out」-Bessie Smith
友達とサザン・コンフォードとジョニ黒をかっぱらって、友達がサザンを飲んで甘すぎると言ったらジャニスが飲むといって飲んで好きになったのかな?
女の子を酔わすには甘いカクテル(^o^)なんてことできたら、へんな病気になってなかったでしょう!(^^)!

バーボンベースだったら相当度数も高いし酔いますよ!これは違いますけど。
本当に甘いです。トニック・ウォーターとかで割ると飲めます!
神谷バーで電気ブラウン飲んでる方が甘くないです。
こういう渋い曲聴きながらお酒を飲む時って格別です。
度数のきつい酒がいいですね(^o^)丿まだ半分あるから(^^♪