昨日は実家に荷物を取りに行ってきました。
ついでに自分の部屋とかの不用品を整理してゴミ袋に入れたら、実家の方はいろいろ分別しなくてはいけないらしく面倒です。自分の住む地域は資源ごみ以外は燃えるゴミで良いので再分別せずに車に積んで帰ってきました。
行きはちょこっと渋滞していて、ジョンの「コールド・ターキー」とかオノ・ヨーコさんのドンブリ・ドンブリ、キョォ~コ~~~!って聴こえる、今聴くとジミヘンよりすごいじゃないかと思っちゃう「ドント・ウォーリー・キョーコ」を堪能してました。
この2曲に続く曲はフランク・ザッパとの共演って知りました(^^ゞ
ぶっ飛ぶのにはこういう曲は最高です♪

ぶっ飛びついでにチャック・ベリーの「ジュビロをぶっとばせ」を(^o^)丿
ちゃうちゃうRoll Over Beethovenが今日の1曲です。
ビートルズのカバーから聴いてください。
うしろでツイストしてる人が面白いです。モンキーダンスですか(*^m^)
リンゴがお休みしている映像です。リンゴは病弱で学校にあまり行ってなかったのでとんでもない語彙を使ってジョンが面白がって曲名に使ったりしたそうです。
といいつつ、自分が知っている曲は「ア・ハード・デイズ・ナイト」と「トゥモロー・ネバー・ノウズ」だけです。
「Roll Over Beethoven」-The Beatles

やっぱり本家にはかないません。
ギターを弾きながらの「ダックウォーク」は最高です。
その時代の人はマイケルの「ムーン・ウォーク」見た時くらい「びくりしたな~もう~」って言ってたかもしれません。
「Roll Over Beethoven」-Chuck Berry-

人生は2度ないです。良い時代に生まれたと思ってましたが、段々怪しくなってきました。
良い時代の頃に戻る意識がないとこれからの時代は大変ですね。
東京スカイツリーも完成まじかですし、昭和30年後半頃の日本になればそんなに苦労しないじゃないですか。それは無理ってもんですけどなm(__)m
ロッケンロールで楽しくツイストしましょ!お腹がヾ(▼ヘ▼;)