今日はリュウマチの方の通院で帰りに先日借りたCDを返しに隣の区の図書館に行きました。

行ったついでにJAZZギタリストのジム・ホールのCDとライトニン・ホプキンスの「モジョ・ハンド」というブルースのCDを借りてから雑誌のコーナーへ!

働いていた頃は夜によっていたので、ほとんど雑誌が読めたのですが、今日はサッカー・マガジンが発売日なのか新刊がまだ置いてなかったです。雑誌はほとんど図書館で済ませちゃいます。

 まあ、こんなことするせいか、古本屋さん以外では買ったことのない「スイングジャーナル」という歴史あるJAZZの雑誌が来月19日発売の7月号で休刊になってしまいます。広告収入の減少が主な原因みたいです。

 景気がいいのは餃子の王将とすき屋と…忘れてはいけない日高屋さんかな(`∀´)食い物屋さんばかりじゃないですか!まさかJAZZ聴く人が餃子や牛丼食いながら、マイルスが、コルトレーンが…なんて話さないですよね。広告はちょっと無理がありますか(;^ω^A

 

 話は変わって今週は竹芝桟橋で「島じまん2010」というイベントが土日にあります。2年に1度のイベントです。伊豆諸島には新島と小笠原しか行ったことないでです。いろいろ食べるもの出るそうなので、本当は名古屋に行きたいところですが、天気がよければ出かけようかな(^ε^)♪島ずし食べたいし、土曜日には天才ちびっ子演歌歌手のさくらまいちゃんのステージもあるようだから。あしたば茶なんかも売ってるかな。

 日曜日には代々木公園でも何かイベントがあるようです。代々木公園に行くとパワーがもらえると友達から聞いたからこっちに行ったほうがいいかな?

 雑誌の休刊がなんで食い物のたのしい話になってしまうんだろう…まあ、本来はこういう人間ですから、みたいなv(’▽^*)ォッヶー♪

 なうでは辛いこと書きますが、ブログは明るくとは思ってます。