エリックは70年代初頭、100ドルで50年代のヴィンテージストラトキャスター5本だか6本を手に入れ、ジョージ・ハリスンなどにあげた残り3本を組み合わせてブラッキーを作ったのは有名です。その後、オークションで何億にもなったとおもいます。

その頃ドルは固定相場制で1ドル=360円だったのかな~?1973年2月より完全な変動相場制になって120円くらいになったようだけど。それなら1本1万2千円!360円の時だって3万6千円だよ!驚きの安さだけど…

 エリックはストラトに3つのピックアップがあってそれぞれを切り替えるスイッチのそのまた中間にして隣り合わせたピックアップをミックスした音色ハーフトーンを有名にした。

 何でこんなことを書くかというと、自分がそうみたい。今日、病院の帰りに図書館で本を立ち読みした。

始めに読んだのは男の更年期障害関係の本です。はらたいらさんが書いたものだったが、これはかなり違うみたい。ペレのCMじゃないもんね(/ω\)ED

 今度はうつの本。YESorNO形式でやるとうつでもないし、憂うつでもない。ちょうど中間!ハーフトーンだ♪

これを書くのにエリックこと書きました。でも、ブラッキーの前に使用していたストラトも150ドルだって!

 最近、ジミヘンやピート・タウンゼント、ジェフ・ベックなどDVDで見るとストラトほしいな~!

150ドルなら買えそうだけど。フェンダーメキシコだってそんなに安くないだろうね。

ストラトあげるよっていう人いないかな~♪いるわけないよね。そんじゃバイバイ~(^-^)ノ~~