さ・く・ら・ | tokkiynaのブログ

tokkiynaのブログ

毎日の暮らしを綴ります


flower* 。.:*:・'゜☆ 桜の花の想い出 ☆。.:*:・'゜桜


桜の花は 春を象徴する花として 日本人には無くてはならない
花の一つですね


願はくは花の下にて春死なん そのきさらぎの望月のころ
   西行法師が詠んだ 入寂した時の様子です

    入寂とは僧の死の事です



tokkiynaのブログ-桜


私が小学校に入学する時 小さな庭に母が植えた 八重桜の若木が
沢山の花をつけ 木造平屋の家が 急に華やかになった
その桜は 屋根までの立派な樹になり 素敵だった
母は花が大好きで その他にも 色々 咲かせていた

私が大人になってからは 紫の花が好きなのよ 本当は・・
・・・と言っていました (桔梗 すみれ アネモネ クレマチス)
  ・
  tokkiynaのブログ-クレマチス
  ・
母は旅先で脳梗塞になり その後1年間 山梨の温泉病院で厳しいリハビリを
受けて 約10年間 実家にて 弟が1人で母を介護して来ました
(弟の妻は母が自宅帰宅して 1ヶ月しない内に その家を出て行きました)
そしてその10年後 同じ品川区にある 特養老人ホームに入所しました

自宅から 弟が運転する車で ホームに向かう時
桜の花が 満開でした

母は 『あぁ~ きれいねぇ~』 とさくら吹雪の花を指差して言いました
・・・その後 『これから 何所へ 行くの?』と聞きました
弟と私は とても胸がつまり 私は聞こえない様に ため息が漏れました

それからというもの  桜が咲くと 今年の桜は・・・・
今年のさくらは ・・・・楽しい桜? 悲しい桜? 嬉しい桜?