「F先生、お久しぶりです。」
…の、ご挨拶もしないまま本題へ。
先週、H先生からあったような説明があり、
治療方法の説明が…。
まず、治療方法の1つである抗がん剤投与の場合…
再発が、前の抗がん剤投与を終えて、
6ヵ月以内なら違う薬使うしかなく、
1年以上たっていれば同じ薬使う事も方法の1つに入るとの事。
私の場合、10ヵ月と言う微妙な時期なので…ホント、かなり微妙…、
違う薬使うようになりそうです。
その薬は、臨床試験中(?)のと、保険適用(?)の2種類があるらしいです。
どちらにするかは、まだですが…。
で、その前に放射線治療をする方法もあるとの事…。
それは、平日毎日25日間…とか何とか…。
基本、通院で出来るらしい…。
“そんなにするのぉ~(泣)”ってビックリ。
結果、
放射線治療と抗がん剤投与のダブルで
治療を進めていくようです。
来週、放射線科に行って、
癌のある所に、放射線があてられるか調べてもらいます。
副作用の事とかも話があると思います。
再発…と言われて、私的には“明日にでも治療始まる?!”位に思っていたのに、
なかなか治療が始まりません。
再発…と言われて、治療が始まるまで1ヵ月位間あく感じです。
その間に大きくならないか心配です
ならないいんでしょうけど…。
その分、仕事出来るからいいけど…
店長に再発の事を言うタイミングは…???