今年2回目の初?詣でに行って来ました。
娘の古いお守りをお返しに…。
おみくじ引いて来ました。
2日に行った時は引かなかったのに…。
去年・一昨年のおみくじは、
『第1番 大吉』 病気 軽からず信心せよ…でした。
今年、引くのが怖くて…。
でも、「お告げがあるかも…。」と引いて来ました。
『第24番 大吉』 病気 長引く信心せよ…でした。
長引くのかぁ~。
干支守りも買いました。
自分の干支の『寅』と、向かい干支の『申』を…。
向かい干支
…十二支を円状に並べた時に、自分の干支と向かい合わせになる干支のことをいいます。
昔から向かい干支を大切にして、身近にその柄の物を持つと幸せが訪れるといわれており、
自分の干支とは正反対の性質を持つため「守り干支」とも呼ばれます。
人間同士の相性もよく、向かい干支の置物などを集めると出世するといわれています。
…と言う事で、『申』も買って来ました。
メチャクチャ私好みの可愛さです
なんなら、十二支全部揃えたい位です。
揃えそうな自分がコワイです(笑)。