前の仕事場の人からメールもらいました。

店長が辞められると知らせてくれました。

私が仕事辞める頃に移動で来られた方なので、

実際、一緒に仕事した事はないんですが…。

ただ、辞める時に色々お世話かけた方です。

復帰の時に、

「これからはアルバイト扱いになります。

 雇用保険つく程もシフトに入れません。」と言われ、

半分ブチキレて、辞める事にした時に、

会社に、辞職理由を会社都合にして下さいと頼んでも、

(勿論)ダメで、なんとか辞職不服欄みたいな所に

署名する事はOKにしてくれた方でした。

そのおかげで、雇用保険の待機期間3か月が無くなりました。

求人あるような時には、声かけてくれるとも…。

無しになりました…。

まっ、私の(店長の)印象は、

「逢って話をするたびに、この前の話しと違ってる人…。」だったので

あまり信用していなかったんですが…。

「それは、口約束でしょう。」とか

「私もよくわからなかったので…。」とか。

でも、これで最後の切り札みたいなものが無くなったので、

就活頑張らねば!!