新年度が始まりましたね。
週末も車が多く、街行く人たちを見ていると新生活がスタートしたような方もちらほら見かけました。
私は今日からスタートです!
今週の終わりには次男の入学式も控えていて、その準備もまだ完璧とは言えず。
靴袋2つだけは手作りしようと決めてたので、なんとか昨日のうちに作り終わりました。
入学式に提出の書類はまだ
夜にせっせと書きます
子どもたちは春休みモードで寝るのも起きるのも遅くて、来週から保育園のときより1時間早く家を出ないといけないのに…自閉っ子次男にできるのかしら。
不安しかありません。
私もそれに合わせて勤務時間を早めました。
それでも定時スタートではない、ずらし勤務だけど、精一杯やりたいと思います!
次男は今日からデイサービスに行くけど、長期休み中のデイはお迎え時間が遅いので、この1週間母に泊まりがけでヘルプに来てもらっています
ありがたや〜。
昨日は寝る寸前になって、長男が母と寝ると言い出し、そしたら次男も「◯◯ちゃんも!」となり、いつものベッドで子どもたちと母が寝ることになり、私は来客用の慣れないマットで寝ることになりました。
そのせいと新年度が始まる変な緊張感から夜中の3時前に目が覚めて寝られず。
またうとうとし始めたら起きる時間になり、こうして眠い頭を起こすべくブログを書いてます
自分の仕事も忙しいけど、夫の異動と次男の入学。
こちらが不安です。
バタバタすること間違いないですが、とりあえず5月まで頑張ります