月1で行っているリンパドレナージに行ってきました。
もちろんリンパドレナージもなんだけど、この時間はセラピストさんに1ヶ月の脚のことを話して変化をみてもらったり、困ってることを相談したりする大事な時間。
職場で脚がだるいときなど、「あー、脚痛いー。」って弱音を吐いても、ただ疲れて脚が痛いととられ、リンパ浮腫の悩みなんて誰にもわかるはずもなく。
そりゃ当然ですよね。
私も卵巣がんの手術するまでリンパ浮腫なんて知らなかったし、なってみて始めて怠さやケアの手間がわかったんだから。
だからこそ、弱音がはけて、わかってもらえて、次につながるヒントをもらえる大事な時間です。
初めに計測。
前回新しいストッキングを購入してから初めての計測。
1本はいつもの、もう1本はセラピストさんにおすすめされたものを購入しました。
ストッキングタイプは4万ごえってことで、片脚ずつのタイプにしたんだけど、二枚重ねだし、ずれはそんなに気にならず。付け根に浮腫がたまる感じもなし。
でも、分厚いからかしっかりあげて履いたつもりでも、足首と膝裏が痛くなるときもある。
細さや怠さは自分的にはめちゃくちゃよくなったーって感じはないです。
とお伝えして計測してみたら、
「細くなってますよ。」とセラピストさん。
変わらない部分もあるものの、1.5cm〜2cm細くなっていたようでした♡
数値聞いたら嬉しくなりました!!
初めて使ったストッキングの効果もあるだろうし、いつものオーダーのものでもやっぱり新しいものはフィット感が違う。
半年でやっぱ伸びてるんですね。
今はタイツ感覚で下半身ぬくぬくで快適に過ごせていますが、またケア頑張れます。
トゥキャップもすごく良くて、指の隙間ができるようになりました。当たり前の隙間がこんなに新鮮だなんて。
でも、弾ストも値上げを各社が発表してるらしいです。仕方ないけど、痛いなぁ。