おはようございますニコニコ

3連休最終日ですね。

いつもは休みの日はゆっくり寝る私ですが、昨日はお出かけの疲れで21時過ぎに寝たので早く起きました。

疲れは…なかなかスッキリとれないお年頃になってきたようなびっくり


10月1日に手術から丸3年を迎えました。

その日にも思い出してたんだけど、ブログに書けずでした。

3年経過できて本当にありがたいです。


夏に乳がん検診で精密検査となり、3年前を思い出して落ち着かなかった1週間をまた経験し、何もなく忙しい日々を過ごせていることのありがたみを感じました。


少しでも体にいいことを続けようと飲んだりさぼったりだったにんじんジュースも毎日欠かさず飲むようになりました。(冷凍の小分けパックを買ってます)


今年は家族でのキャンプも毎月のように行っていて、家族との日々も楽しめていますラブ


4年を目指して、またがんばりすぎず、でも充実した日々を過ごしていきたいです!


話は変わって、悩んでいた巻き爪と指のむくみ、コリのこと。

巻き爪は治療具のおかげで、痛みは改善していますニコニコ

まだ親指にぐっと力を入れると少し痛むのですがまだまだつけ続ける予定なので、これも改善することを期待。


コリは、以前ブロ友さんに教えていただいた方法で指の間やつけ根をゴリゴリほぐし、最後に流すを続けたことでマシになりました。

なかなか0にはならないけど、痛くてたまらない状態からマシになる方法を知ってることは気持ち的にも楽です。


そして指のむくみは、新しいトゥキャップを購入して改善。

今使っているストッキングと同じメーカーのメディックスのものを購入しました。

平編みであることがポイント!

2種類あって、クリニックで試着させてもらい、迷いに迷って履くのがスムーズだったGROWというものに決めました。

初めて履いた日は、まだつけ根のコリが強く、あまり効果を感じないで過ごしてたんですが、お風呂のときに脱いでみてビックリ!!

リンパ浮腫になる前のような細い指に戻っていました爆笑

これまでもトゥキャップつけていたけど、見た目の効果がわからなかったんです。


やっぱり見た目に効果が出るとテンションあがります。でも、就寝時は指は何もしてないのでずっとキープとはいかないのですけどね。

就寝時用にエアボのトゥキャップが欲しくなる…アセアセ


まだ届いてないけど、今回ストッキングも半年に一回の補助が出るため新調しました。

こちらも散々迷って、いつものを1枚とどう一つはセラピストさんにお勧めされた弾性包帯と同じぐらいの効果があると言われているものにしました。

ただこれがパンティーストッキングタイプだと今までのものより1万円もお高くて、太ももまでのロングタイプにしました。

ずれることが気になるのですが、2枚履きは変わらずするつもりなのでそれでずれ防止になればいいかな。


こちらも見た目とだるさの改善につながることを期待したいです!