やっと週末ーー。

ホッとしてます。

みなさんのブログもいいね!だけになってしまうことが多い平日ですが、いつも読ませていただいています♪


先週末、2回目のリンパドレナージに行ってきました。

月1ペースで受けようかなと思ってるところ。

もっと受けられたらいいけど、時間の都合とお金の都合で月1ペースにします。自費なので90分で9000円なのですよー。


セルフは正直全くやっていません。

0です…。

18時半に帰宅して、次男にご飯を食べさせながら自分もご飯(これが長いんです…1時間は食べさせてる)、夫がお風呂に入れてくれてる間に次の日の晩御飯作り、20時半ごろ一人でお風呂、あがったら保湿してウレタン巻いてエアボはいたら21時過ぎてる。

遅くても21時半には子どもたちを寝室に連れて行きたいから、すぐ歯磨きやら髪乾かしたりやらして寝かしつけ〜。

そのあと起きる気力はなく、ベッドでスマホいじいじしたら寝てしまいます。←今ここ。


だから弾ストで圧をかけることが私にとって何より大事。

クリニックでお借りしていた平編み弾ストをその日返却しました。


そしたら、1ヶ月で見た目的にも自分の中でも細くなったー、やわらかくなったーと喜んでいた脚がまたドーン。


体重計には毎日のってるんですが、なぜか浮腫がよくなると体脂肪率が上がり、筋肉量が減り、体内年齢は実年齢マイナス3歳ぐらいになるのだけど、浮腫がひどくなるとその逆になり、体内年齢がマイナス10歳になる。

体重も1キロちょい増。


お風呂で見る脚がパンパンで嫌になる。

喜んでいた左足の甲の血管はまだかろうじて見えてるけど埋もれてきた感。


足首のくびれもなくなった。

ちびまる子ちゃんの脚。


元々持ってた大学病院で選定してもらった弾ストも平編みなんだけどな。クラス2だけど。


やっぱり私には2枚履きしかないのかな。

こんなに戻るなら暑くても2枚履きする!!


半年に1回の療養費は次8月なんだけど、自費で1つY40を買うことに決めました。

測定をしてもらわなきゃいけないんだけど、土曜日は空いてなくて仕事休めそうなときを考えると再来週の月曜日まで受診できず…。

その間1枚でかなり心配です。


リンパドレナージは、前回ほどしゃべりっぱなしではなくて、無言の時間もあったので途中寝そうになるほどでした。

ほぐされてるかんじ気持ちいいです。


でも、マッサージでももみ返し?そのあとぐったり疲れる人もいるときくけど、そんな状態。

疲れがどっとくる。


施術日の少し前から指の浮腫が気になっていて(トゥーキャップはいてるけど)相談したら、夜間の指包帯を教えてくださいました。

これも時間がかかるので毎日巻く余裕はないんだけど、明日休みの今日は巻きました。

指包帯にウレタンにエアボの右脚。


暑いと汗でかぶれるし、圧迫しないと悪化するし。

ほんとに悩ましい後遺症です。