先週土曜日に脱ウィッグでお友だちに会ってからそのまま完全脱ウィッグしました!

週明けには職場も脱ウィッグデビュー。←変な言葉。笑

病気を知ってる同僚は、「わー、いいねー。似合ってるよ。」と言ってくれました。

病気のことは言ってない同僚は、めっちゃ短くなってる!と反応してくれる人もいれば、全く触れない人も。その全く触れない人のが多くて、「ウィッグやったってバレバレやったんやろうなー。だから敢えてこの短すぎる髪型にはふれないんだなー。」と深読み。

いや、考えすぎやとわかってるんですよ。
ショートウィッグにしたときのほうが反応あったんですよね。
だから、短すぎて違和感なのかなーって。

すれ違うだけでは、私だとわからない人も多かったです。
大人でない人たちの反応が一番おもしろくて、キョトンとしてました。

私自身も鏡に映る自分に違和感感じてましたが、1週間たって、自分も周りの反応にも慣れました。
もうウィッグに戻るわけにはいかないんだし。笑

ウィッグネットのない頭は快適です!
短すぎるからちょっと寒いけどね。

カットしてもらってから半月がたち、若干伸びてきたような。ウィッグは伸びないから、自然と伸びていくのもなんか嬉しいな。

朝のスタイリングも楽しみながら頑張ってます。

ウィッグにお世話になったのは丸1年でした。
ボブベース2つにショート。
またウィッグについてもまとめられたらなぁって思っています。

さてさて、もう一つの浮腫のこと。
前回書いた記事の次の日から弾性ストッキングを履いていますが、よくなるどころか悪くなっています。
左足首とその下あたりの浮腫がひどく、痛みも。
足なので、歩くと響いて痛い。靴があたるのも痛いです。
あと膝と太ももの浮腫もあり、痛みも少し。

お目汚しすみません。
向かって右の左足です。
太さも左右差が2センチほど。

リンパ浮腫外来の予約が1月中旬なのですが、早められないか先日大学病院の予約変更センターに電話したら、いっぱいなので予約外で来るように言われました。

3月末まで大学病院にいた主治医いわく、予約外はかなり待たされるはずと。
専門外来なので曜日が決まっていて、週一回しかなく、ほんとに予約いっぱいみたい。

今、仕事が忙しくて午前中だけでも抜けるのはいたい。ただでさえ、次男の療育や学校行事などで時間休とることが多いので休みづらい。
でもこのままあと1ヶ月半も様子見するのも不安です。

もちろん上司に言ったら、病院行くように言ってもらえるんだけど。
仕事が滞るのは私自身の問題だしね。

リンパ浮腫だとしたら、悪化すると治りにくいと聞くので次の専門外来の日にでも予約外で行くべきかなーと迷っています。