脱ウィッグに向けて、ボブのウィッグからショートウィッグに移行するつもりで以前から計画していました。

地毛の伸び具合から脱ウィッグはいつかなぁーと考えていたんですが、あと2ヶ月ぐらいして美容院で整えてもらったらいけるかも?と思い、それならそろそろとショートウィッグ買いに行ってきました。

今回もリネアストリアさんで。

いくつかネットで見ていたものをサロンでお伝えして試着。
・すっぴんショート
・ブリティッシュショート
・リーフショート
の3つ試着させてもらいました。

ブリティッシュショートだけ人毛mixで、あとは天使シリーズの人工毛です。
お値段も人毛mixは3万円台で、人工毛の約3倍。

あと数ヶ月しか使わないなら3万円台はな〜なんて思いつつ試着させてもらいました。
まずはブリティッシュショートから。
手触りもよくとっても素敵なシルエットで気に入りました。

次にすっぴんショート。
レースフロントで、おでこの生え際にレースがあるタイプです。レースをギリギリまでカットしたら目立たないと言われてたけど、やっぱり違和感がありました。

そして、リーフショート。
段がたくさん入っているから、人工毛特有のテカリ感も抑えられているそうで、ほんと自然でした。
ネットがよく伸びてフィット感もよかった。

ブリティッシュショートかリーフショートか迷いに迷い、リーフショートにしました。やっぱり残り少ないウィッグ生活なので、お安いので。
人工毛だけどほんとナチュラルで、あえて言うと分け目がボリューミーでちょっと違和感あるかな。

カラーは地毛がはみ出てもいいように、ダークブラウンにしました。

ほんとは4連休明けからデビューする予定だったけど、軽いし気に入ったので早速着用していました。

職場での反応も上々!
よく話す方とそうでもない方がいるので、病気のことを知らない人もたくさんいるんだけど、
「バッサリ切りましたね〜。似合ってるー!」って言われて苦笑い。
でも反対に病気のこと話してない人に
「ヘアスタイル変わりましたね〜。」
と言われると、ウィッグと知っててこの言い方なのか?!と勘繰ってしまったり。笑

耳にかけても自然だし、ほんと気に入りました。
ここまでショートにしたことないんだけど、地毛が伸びたらこんな感じもいいなぁと目標ができました。

9月下旬。
ちょうど1年前にMRIを撮り、卵巣癌の疑いと告知を受けました。
あれから1年。

去年の今頃、それまでの人生がガラッと変わってしまうような感じでしたが、ここまで元気にこれました。
10月11月は、手術の入院と抗がん剤1回目の入院でほとんど家にいなかったなぁ。
家族と両家の母の力を借りてなんとかやって来れたのでした。

4連休、私の母も一緒に旅行へ行き、しみじみと思い出しました。
「元気に旅行に来れてよかった。」と心から思いました。