コロナ疲れとか薬がなくなったことで痺れが気になって眠れなくなったりとかで気持ちも沈んでしんどかった2週間前。
今はすっかり元気になりました。
結局、電話再診でタリージェを処方してもらい、今は朝晩1錠ずつ飲んでいます。
朝晩3錠ずつ飲んでいたけど、主治医から減らしても大丈夫なら極力減らしたほうがいいと言われて。
1錠ずつでも日常生活に支障ないし、ちゃんと眠れてます。
「薬がなくなったー!」っていう気持ちの不安定さも眠れなかった原因かもしれません。
眠れなかった頃、気持ちもほんとしんどくなって、久しぶりに行った職場でも笑えないぐらいでした。
同僚とのランチはくだらない話もしながら楽しい時間だったんだけど、それすら楽しくなくて。
あー、なんかやばいなぁと自分で意識できたこと、状況は違えど、みんなコロナ疲れが出てきてるって話してわかったことで少しずつ元気になりました。
一つ思ったのが、私この時期毎年しんどいかもってこと。もうすぐ誕生日なので記憶に残ってるのですが、夫と付き合ってた頃からこの誕生日前になんかうまくいかなくてイライラして喧嘩してたなぁって思い出しました( ˃ ⌑︎ ˂ )
自分がしんどくなってる原因やしんどくなる時期をちゃんとわかってると心のもちかたを意識できるからいいなぁって思います。なかなか難しいですけどね。
まもなくラストケモから3ヶ月。
髪も伸びてきました。
まだまだ坊主だけど。
めざせ、レ・ミゼラブルのアン・ハサウェイ!笑
やっぱり癖毛になるのかな?!
気持ちもしんどいときは、この髪の毛の自分を鏡で見るのも嫌だったし、ウィッグの違和感もとても嫌でした。早く脱ウィッグしたいー。