ここ数日、寝つきが悪く、寝ても熟睡できません。

今も寝ようとしてたんだけど眠れなくてブログ更新…。余計寝れなくなるパターンやんと思いつつも、書いて気持ちが落ち着いたらと。

原因の一つは、リンパ嚢胞がまた気になってきたこと。

連休中に14kg越えの次男を抱っこしたとき、なんかリンパ嚢胞のあるお臍の右上あたりが痛くなって、それ以来主張してる気がしてます。

寝るとき横になるとボコっとかたくなっていて、触ると囊胞に触れられる。

これが日によって場所が少し違う。

夕方、晩ご飯の支度をしていると一昨日、昨日と途中でその場に座りたくなるぐらい腰が痛くなった。
ただの体力低下だといいんだけど、なんか悪いものだったりリンパ嚢胞の仕業だったらどうしようと心配になってしまいました。

あと、眠れない原因の一つ、足の痺れ。
実は今痺れのお薬タリージェを飲んでいません。
次の診察は5月末なんですが、薬がなくなってしまって。

増量していったので、なくなることも計算できておらず、4月末にやばい、足りないって気づきました(´._.`)

主治医に相談したら、
・やめられそうならやめてみるのもあり
・減量しながらやめていって、様子を見る
・ないとしんどいようなら電話再診で処方箋を出せる
とのことでした。

減量していって、7日の朝で薬がなくなりました。

日常生活に支障はないので大丈夫そうです〜と主治医に連絡したんだけど、寝る前になると足のじんじんが気になるんですよね。

牛車腎気丸は大量にあるので次の診察まで凌ぐか、電話再診か、診察日は予約なしなので繰り上げて診察へ行くか。
はたまた、このまま薬をやめるか。

気持ち的には薬をやめたい気もしています。
日中は特別気にならないので。

寝つきが悪く、眠りが浅い状態なので、日中は眠いです…。
眠気と目の痒さで目を瞑りたくなるっていう…。

寝れるかな。