




住宅街やショッピングモールの横の
公園の森を抜けた風光明媚な場所にあり
ずっと行ってみたいと思っていました
目の前は川が流れ
とっても長閑で穏やかな雰囲気
念願叶って嬉しい
予約をしてはじめて伺った時はお二階へ
昔ながらの木の温もりを感じる
落ち着いた良き空間です
注文したのはお店自慢の御膳です
私 焼きたて油揚げ御膳
木の子がのった冷奴と煮物付き
カリッふわっと揚がった油揚げが絶品
切り干し大根の煮物や白和えが付いて
山盛り寄せ豆腐は甘みが強くて
つるっともっちりして絶品
一品料理でたこ焼き風も食べました
油揚げの食感が軽く、たこ焼きソース・
マヨネーズがよく合います
デザート付きお豆腐のムースとおから茶
量はたっぷりですがやさしい甘味で
スッと溶けてしまうのでペロリでした
とっても美味しくてヘルシーだと思い
ついつい食べ過ぎてしまいます
次回はお豆腐ソフトも食べたい
写真を撮り忘れましたが
テイクアウト用にお豆腐コロッケや
ドーナツ等色々充実してます
浜松へ来たら身体にやさしい
美味しいお豆腐料理も是非食べてほしい
先週末ポカポカ日和のフラワーパーク
子供の頃一番好きだったチューリップ
公式HPでの梅情報では早咲き5割
通常のもの1割程度とありましたが
想像より咲いてる印象です
梅林入り口には美しい鹿児島紅梅が
咲き始めていました
1年前もうっとりと眺めていたな〜
良い思い出と共にあっという間の
月日の流れに少し焦りも感じました…
エントランス前の舘山寺桜
スロープカー付近の舘山寺桜
花びらがハラハラと風になびいて
繊細な表情が一層ポッと紅くなったように
感じました
色が可愛いな
紅梅も品種等によって少しずつ
色味が違います
今年は蝋梅も見頃でよかった〜
香りがとっても良くて暫く堪能
白梅も咲いてました
元気に咲いてますが去年より一回り
小さく思えました・・・
去年沢山梅林をまわって
すっかり虜になった梅散策
今年ももう少し楽しみたいな
最後は久しぶりのタスタスさん
タスタスさんのパフェはフルーツ多め
自家製アイスでサッパリした味わい
撮影は主人
花より団子とまでは言いませんが・・・
2人とも甘いもの好きです
食べ終わって早々、次いつ来ようか
と企んでいました
今日も最後までご覧いただき
ありがとうございました
穏やかで良い週末時間になりますように