3−PEAT!! | とっちのブログ

とっちのブログ

ブログの説明を入力します。

先週の日曜日はバスケットの公式戦に行って参りましたキラキラ

サッカーワールドカップで日本中が盛り上がっている中、新木場の体育館も負けないくらいの声援と熱気が溢れていましたメラメラ


場所は新木場BUMBスポーツ文化会館

天井が高く広々とした体育館でした
photo:01



今回参加できないメンバーのためにもしっかりと準備をしてきましたグッド!


久しぶりの大会はTEAM TOCCHI 2ndと称し、バスケットを久しぶりに始めた方やTEAM TOCCHIで初めてバスケットを始めた方を中心にメンバー構成をしておりますにひひ

もちろんそのサポートは院長先生をはじめ他のメンバーでがっちりサポートをさせて頂きましたチョキ

「WE ARE ONE TEAM!」

TOCCHIバスケはチーム力で勝負ですメラメラ


まずは「いつも通り」入念にアップを行い

photo:02



いざ出陣クラッカー
photo:07




「ENJOY BASKETBALL」

今まで練習してきたことを思い出しチーム力で危なげなく白星発進チョキ




途中、激しい攻防戦もあり、気迫のこもったリバウンド
photo:03



鍛えた集中力でのフリースロー
photo:04




そして、、、この日最後の試合

「決勝戦」


優勝のかかったこの試合

試合開始から相手チームの気迫溢れるアグレッシブなプレーメラメラ

もちろんTEAM TOCCHI 2ndもそれに負けないチーム力で一進一退の試合展開となりましたキラキラ

ところが前半の中頃、今大会最大のアクシデントがあせる

TEAM TOCCHI 2ndのゲームメーカーである院長先生が相手チームの気合いの入ったプレーにより負傷退場DASH!

なんとか前半を終えたものの得点は3-3の同点あせる

ゲームメーカーを失ったTEAM TOCCHI 2ndのメンバー

院長先生もコートの外から全員に指示を出すのですがチーム内に走った動揺はかくせませんショック!





1分間のハーフタイムがとても短く感じました



「もう一度コートに戻る」

院長先生は仲間の制止をふりきり驚異の精神力で後半のコートに立ちました


開始早々仲間のシュートが落ち、リバウンドビックリマーク


リバウンドを取った院長先生は


倒れ込みながらの執念の決勝点につながるシュート


5-3


TEAM TOCCHI 2nd が1ゴール分のリードです


最後の最後まで結果が読めない試合でした


最後終わって結果をみれば10-9の1点差で勝利を勝ち取りましたクラッカー

photo:08



photo:09



みんなでコートを走り回って

一人一人が自分の持ち場を守り

一人一人が自分の役割をこなそうと努力し

アクシデントさえも力に変えて必死に優勝を守りました合格


前人未到の3連覇です合格

「3ーPEAT!!」

photo:05


メンバーの皆さんお疲れ様でした音譜

大会関係者の方、ありがとうございましたキラキラ

そして応援をして下さった皆さん、本当にありがとうございましたクローバー


TEAM TOCHIはいつも皆さんに支えられていることを改めて気付かされる1日でもありました星


来週は4時間練習を行い

6月29日(日)も公式戦でございますバスケ

今回参加できなかったメンバーも戻られ、新生TOCCHI として「一所懸命」バスケットをさせて頂きたいと思いますキラキラ

photo:06



あさの