お疲れ様です、SEA STAGEの我妻です。
今日の午前便はマグロのナブラ探しからスタートしました❗
港を出てしばらくゆっくり船を走らせ周囲を確認するもマグロの気配はなく、もう少し時間がたってから再度探すことに❗🤔🤔🤔
その間、ブリのジギングをやりながら様子を伺っていましたがマグロらしきものは午前は見られませんでした❗
ジギングの方も3ヒットさせるもラインブレイクやバラシに悩まされキャッチ出来ませんでした❗😞😞😞
午前便の帰りにまたナブラを捜索しますが見つからず午前は終了となってしまいました❗😢😢😢
う~ん、今日はマグロのナブラがでないのか❓
いや、昨日も午後の夕方近くにナブラが起きたので
今日も午後からきっと出る❗😁😁😁
そんな感じで午後便スタートです❗👍👍👍
午後も午前と同様マグロのナブラ探しからスタートし
港を出て少し走るとなにやら鳥山が❗
鳥山の下をよくみてみると、小規模ながらマグロのナブラを発見❗✊✊✊
多少波があるなか急いで船をナブラに向かわせ、間に合うか❓っとだんだんナブラが収まりかけた所に午後から合流したお客さんが鳥の動く方向をよんでフルキャスト❗
ホッパーを2回程ジャークするとド派手に水面を割りルアーにバイト❗👍👍👍
ジジジジ~~~っとドラグ音がなり、よっしゃ〰️っと自分も思わず叫びアドレナリン全開です❗(笑)
さぁ〰️ファイト開始です❗✊✊✊
3回程走りましたが観念して上がってきたのは10キロ程のクロマグロでした❗😁😁😁
次に備えます❗👍👍👍
午後はジギングを諦めその後もナブラ探しをすることになり、しばらく捜索していると・・・出た❗ナブラ発見❗✊✊✊
全速で追いついたナブラはまぁまぁの規模で船なんか気にせずボッコボッコやってます、中には30~40キロクラスの姿もありチャンス到来❗😏😏😏
ホッパーを投げたお客さんに飛び付いてきましたが、
残念ながらルアーを飛ばされフッキングできず、そのまま引いてくるとまたしてもバイト、これもルアーを吹き飛ばされ残念・・・
すると、ナブラは船の真横に❗
後ろのお客さんがキャスト❗
バシューっと水面を割ったのは40キロクラスのクロマグロでした❗
思わず食った~~~っと声をあげましたが残念、ルアーを咥えきれずフッキング出来ませんでした❗
オシイ〰️〰️〰️❗
今回積丹で見てるマグロの中でも1番の大きさに見えました❗
ちゃんと喰えよ〰️〰️❗(笑)
その後も単発ながらマグロの跳ねがありましたが、ナブラにはならず、キャストするタイミングもなく終了となってしまいました❗😌😌😌
今、積丹めちゃくちゃ熱いです❗(笑)
マグロのキャスティングゲームは今年やっとお客さんに釣らせるという目標を達成する事が出来ました❗
今後の積丹クロマグロ キャスティングゲームを確かな形にする第一歩が踏み出せた気がします❗👍👍👍
まだまだこの調子だとチャンスはあると思います、皆さんも是非キャスティングロッドを持ってクロマグロを狙いに来て下さい❗